この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/28
  • 更新日:2023/12/28
【ブログ初心者向け】ブログ記事のカテゴリ設定は1記事1カテゴリがおすすめ!

【ブログ初心者向け】ブログ記事のカテゴリ設定は1記事1カテゴリがおすすめ!

会員ID:PmG6N6Rk

会員ID:PmG6N6Rk

要約
ブログの記事にカテゴリを設定する時は、1記事1カテゴリがおすすめな理由を3つ紹介します。

ブログは、記事毎にカテゴリの設定をすることができます。

記事の内容にあわせてカテゴリを設定することで、読者にとって見やすいブログになります。

このカテゴリ設定ですが、ブログの添削をしていると、1つの記事に2つ以上のカテゴリを設定している方をよく見かけます。

しかしながら、基本的に1記事1カテゴリに設定していただくのがおすすめです。

どうしても複数カテゴリを設定したいのでしたら、タグを併用して整理することをおすすめします。

この記事では、1記事1カテゴリにした方がいい理由を3つ紹介します。

1記事1カテゴリがおすすめの3つの理由

1記事1カテゴリがおすすめの理由を3つ紹介します。

上位表示されているブログは1記事1カテゴリになっている

1つ目の理由は「上位表示されているブログは1記事1カテゴリになっている」です。

これが、1番大きな理由ですね。

上位表示されているブログは、検索エンジンや読者に評価されていると考えられますので、初心者のうちは参考にするのがおすすめです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PmG6N6Rk

投稿者情報

会員ID:PmG6N6Rk

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:UNzc7MKi
    会員ID:UNzc7MKi
    2024/04/14

    ブログ初心者です。カテゴリーいっぱいつけてるし、カテゴリー分けも無茶苦茶なのがわかりました。直します!

    会員ID:PmG6N6Rk

    投稿者

  • 会員ID:Mze4MTKE
    会員ID:Mze4MTKE
    2023/12/29

    勉強になります。ありがとうございます! リベ大ブログ教室というサイトの存在も、 いま初めて知りました。

    会員ID:PmG6N6Rk

    投稿者