この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/18
【📝交通系ICカードにチャージした時点では経費計上できない!】

【📝交通系ICカードにチャージした時点では経費計上できない!】

会員ID:yR3U8mJz

会員ID:yR3U8mJz

要約
交通系ICカードにチャージした時点では経費計上できず、利用した時に初めて「旅費交通費」として経費計上できます! チャージ先の残高を帳簿に記載する場合は「現金」勘定に補助科目をつけて管理するのが望ましいです。 なお、帳簿に記載しない場合は「事業主貸」勘定でOKですよ🧑🏻‍💼✨


【📝交通系ICカードにチャージした時点では経費計上できない!】

電車をよく使う人にとって、とても便利な交通系ICカード🚃
学長ライブの影響で、最近モバイルsuicaを使い始めた!という人も多いかもしれませんね。

このsuicaなどの交通系ICカードにチャージした際の会計処理について、経費計上できないと聞くと、

😥「出張に行く時にチャージしたけど、経費にならないの?」
🤔「事業のために払ったお金なのに、どうして?」

と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
この疑問に対する回答は、

😣「チャージしただけではまだ経費計上できないんです!」

さっそく詳しく解説していきましょう。

交通系ICカードにチャージした時点では経費計上できない理由

交通系ICカードにチャージするという行為は、チャージ後に交通費などに使うために事前にお金を支払っているわけですが、この時点では経費計上ができません。

なぜなら、このチャージされた時点では、まだ交通費などとして使われていないからです。実際にカードを使って交通費などが発生した時点で、その金額を「旅費交通費」などとして経費計上することが可能になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yR3U8mJz

投稿者情報

会員ID:yR3U8mJz

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:KVaVBG3t
    会員ID:KVaVBG3t
    2024/09/08

    知らなかったことでした!勘定の流れも記載していただきありがとうございます😊まだ事業はしておりませんが、事前に把握しておけて良かったです。有益な情報ありがとうございます

    会員ID:yR3U8mJz

    投稿者

  • 会員ID:u0zkL7hY
    会員ID:u0zkL7hY
    2024/02/26

    参考になりました! ありがとうございます✨

    会員ID:yR3U8mJz

    投稿者

  • 会員ID:cJo59E5y
    会員ID:cJo59E5y
    2024/02/19

    交通系ICカード、チャージした時点で仕分けすると思っていたのでとても勉強になりました。確定申告に役立てます。ありがとうございました!

    会員ID:yR3U8mJz

    投稿者

  • 会員ID:X5MVePM7
    会員ID:X5MVePM7
    2024/02/16

    とても参考になりました! ありがとうございます!

    会員ID:yR3U8mJz

    投稿者

  • 会員ID:4obfVBAb
    会員ID:4obfVBAb
    2024/02/11

    参考になりました!ちょうど今帳簿づけをしていてチャージについて悩んでいました。早速役立てさせて頂きます!

    会員ID:yR3U8mJz

    投稿者