この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/18

【📝交通系ICカードにチャージした時点では経費計上できない!】
電車をよく使う人にとって、とても便利な交通系ICカード🚃
学長ライブの影響で、最近モバイルsuicaを使い始めた!という人も多いかもしれませんね。
このsuicaなどの交通系ICカードにチャージした際の会計処理について、経費計上できないと聞くと、
😥「出張に行く時にチャージしたけど、経費にならないの?」
🤔「事業のために払ったお金なのに、どうして?」
と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
この疑問に対する回答は、
😣「チャージしただけではまだ経費計上できないんです!」
さっそく詳しく解説していきましょう。
交通系ICカードにチャージした時点では経費計上できない理由
交通系ICカードにチャージするという行為は、チャージ後に交通費などに使うために事前にお金を支払っているわけですが、この時点では経費計上ができません。
なぜなら、このチャージされた時点では、まだ交通費などとして使われていないからです。実際にカードを使って交通費などが発生した時点で、その金額を「旅費交通費」などとして経費計上することが可能になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください