この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/28
  • 更新日:2024/02/23
介護保険を使い始める前に知っておくこと

介護保険を使い始める前に知っておくこと

会員ID:SLYNYxlj

会員ID:SLYNYxlj

要約
介護保険を全く使ったことがない方が介護保険の申請方法を知ることができます! また申請前後に注意すべき点を知って対応することができます!

介護保険の申請において知っておくこと

申し込みをする利用者の介護保険証を確認しましょう

65歳以上になればお住まいの自治体から必ず介護保険証は送られているはずです。

ご自宅の中に介護保険証があるかをまずは確認しましょう。

もしも紛失してしていても大丈夫!

介護保険申請と同時に紛失届を出せば良いだけです。

介護保険申請の受付窓口について

一番のオススメは申請者(例えば親)のお住まいの地域の地域包括支援センターに介護保険証を持参して申請する方法です。

地域包括支援センターは各自治体の中学校区に一つ存在することになっていますが、お住まいの地域によって違いますので、ネットでまずは検索して下さい。「◯◯市〇〇町 地域包括支援センター」で検索すれば対象の地域包括支援センターが表示されるかと思います。

事前に電話しても構いませんが直接訪問して、介護保険の申請をしたいと思って伝えても対応してくれます。

地域包括支援センターの職員が申請を代行してくれますので、必要な情報を伝えて下さい。伝えるべき情報についてはまた後で述べます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SLYNYxlj

投稿者情報

会員ID:SLYNYxlj

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(11
  • 会員ID:JE04MLWg
    会員ID:JE04MLWg
    2025/08/01

    先日はお世話になりました。昨日両親の介護度認定の調査員さんとの面談に立ち会ってまいりました。またいろいろご相談させてくださいね。

    会員ID:SLYNYxlj

    投稿者

    2025/08/02

    すっきーさんのお役に立てたなら、凄く嬉しいです。いつでも、ご相談くださいね。

    会員ID:SLYNYxlj

    投稿者

  • 会員ID:CyRCdjnI
    会員ID:CyRCdjnI
    2024/03/20

    具体的な方法が掲載されているので、とても参考になる投稿でした。 認知症が重度になってから相談しようとする方を多数見てきたので、事前に知っておくことの重大さを痛感しております。 このような投稿がもっと増えると良いですね😊

    会員ID:SLYNYxlj

    投稿者

  • 会員ID:KaYq2GP8
    会員ID:KaYq2GP8
    2024/02/24

    有益な情報ありがとうございます! とりあえず、地域包括センター!とまずは覚えておこうと思います。 かかりつけ医に事前に伝えるというのも、抜けてしまいそうですね。。 とても参考になりました!

    会員ID:SLYNYxlj

    投稿者

  • 会員ID:wmg3IFTp
    会員ID:wmg3IFTp
    2024/01/19

    急に介護の状況になった時にとても有益な情報でした! わかりやすいです! ありがとうございます。

  • 会員ID:R1K4Da1m
    会員ID:R1K4Da1m
    2024/01/09

    まあこさん 相談に乗っていただきありがとうございました。 また、ノウハウ図書館もありがとうございます。 話すだけでも心が軽くなりましたし、 ノウハウ図書館を読んで、去年まであたふたして悩んでた事が書いてあったので、今後関係してくる人にとても役立つ内容だと思いました。 仏のような心をお持ちでないと出来ない、 大変なお仕事だと思いますが、 介護をするみんなが心身ともに頼りにするお仕事だと思ってます。 お身体を大切に無理なさらず、 お仕事されてください。

  • 会員ID:DXYBtVBK
    会員ID:DXYBtVBK
    2024/01/08

    まあこさん、ありがとうございます。 高齢の母親の介護をほとんど姉に任せているので、保険利用の入口から教えていただいて勉強になりました。これをきっかけに、より自分ごととして勉強しようと思いました🙏

  • 会員ID:kkRrWxv1
    会員ID:kkRrWxv1
    2024/01/08

    まあこさん、大変わかりやすい記事でした。介護は知らないことばかりですぐ不安になってしまいますが、少しでも知っていると安心です。

  • 会員ID:GviXHqkY
    会員ID:GviXHqkY
    2023/12/29

    このノウハウ図書館待ってました! 介護については無知なんで、ちょうど勉強しようと思ってました。ブックマークしておいて親や自分や配偶者の時に使います。ありがとうございます!

  • 会員ID:P3HH3IYF
    会員ID:P3HH3IYF
    2023/12/29

    いい記事やと思いました。 現場を知ってる人の記事は値打ちありますねー。

  • 会員ID:YwPUGxiN
    会員ID:YwPUGxiN
    2023/12/28

    介護保険を使いはじめるために知っておくコト! 予め知っておくと、いざというときに役立ちますね。 いつも聞いてることですが、改めてまとめてくれると助かります😃

  • 会員ID:98bxzdPc
    会員ID:98bxzdPc
    2023/12/28

    とってもわかりやすいと思いました〜‼️ ありがとうございます😊