- 投稿日:2025/02/09
- 更新日:2025/02/09
.png)
こんにちは☆みにです♪
今回は、ドライヤーを買い替えなくて済んだ
掃除の仕方を教えます♪
1.最近風量が弱いな~
私の悩みは、最近風量が弱いところでした!
しかし、それはホコリの仕業でした!!
2.掃除方法を検索♫
早速掃除方法を検索♪
やり方はとっても簡単でした☆
1・歯ブラシと少量の水を準備☆
※水は、歯ブラシが軽く濡れる程度で大丈夫です♪
つけすぎるとドライヤーの中に入って故障の原因になりそうです( ;∀;)
2・ドライヤーの後ろ側を円を書くように優しくくるくる
歯ブラシでこする!
※この写真は、掃除後の写真です(o^^o)
3.ホコリが取れるまで繰り返す♪
※ホコリが取れ出したら、歯ブラシにホコリが詰まってきます♪
3.風量復活!!
きれいにホコリが取れたら、タオルでからぶきして
冷風でスイッチオン!!
「ぶおおおおおおおおおーーーーー!」
買ったときと同じ風量に復活しました☆
今までは、後ろ側がホコリで詰まっていたので

続きは、リベシティにログインしてからお読みください