この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/30
  • 更新日:2023/12/31
【お子さまのいるご家庭は要チェック!】火災保険の"不測かつ突発的な事故"の請求方法と注意点

【お子さまのいるご家庭は要チェック!】火災保険の"不測かつ突発的な事故"の請求方法と注意点

会員ID:A4UcVNV5

会員ID:A4UcVNV5

要約
この記事は、火災保険の査定を8年くらいやってきたわたくしが ・火災保険って火災事故以外でも請求できるの? ・子どもが家壊したり汚したりして困ってる ・不測かつ突発的な事故の申請の注意点ってある? という疑問にお答えする内容となっております。

そもそもあなたは誰なの?(※興味ない人は読み飛ばしてください!)

6.png7.png8.png9.png火災保険って火災事故以外も請求できるの!?←できます!!!

私は火災保険の事故対応の部署で8年間働いていましたが、つくづく思うのが、

「”火災保険”っていう保険の名称いまいちだなぁ!」

火災保険って、あたかも火災が起こったときだけに使う保険みたいな名前じゃないですか?

でも、火災保険はこんなにたくさんの種類の事故の請求をできるんです。

【.png今回はその中でも一番「ん?つまりどんな事故が請求できるの?」となりそうな”その他不測かつ突発的な事故”について解説します!

特に育ち盛りのお子さまがいるご家庭は、この補償リスクをうまく活用すると家や家具の修理費を補填できるかもしれないので、是非参考にされてくださいね。

“その他不測かつ突発的な事故”って?

“その他不測かつ突発的な事故”とは、家の中で発生した”不測かつ突発的な事故”全般をお支払する補償です。

それだけ聞くと、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:A4UcVNV5

投稿者情報

会員ID:A4UcVNV5

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:dR1KC7Mi
    会員ID:dR1KC7Mi
    2024/06/12

    詳しく説明してくださり、とても勉強になりました。 火災保険を使いたいけど、どんなものかよくわからなかったので、壊れてしまったところをそのまま放置していました。これを機に、夫に相談をしてみようと思います。ありがとうございました(^^)

    会員ID:A4UcVNV5

    投稿者

  • 会員ID:7hfOc6ET
    会員ID:7hfOc6ET
    2023/12/31

    子どもが夏にスムージーをこぼした際に派手に壁が汚れ、保険請求面倒だなと思いながら放置してましたが、珪藻土のため汚れが完全に落ちなくて見るたびに凹んでましたが、問い合わせてみようと思います!ありがとうございます!