この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/28
  • 更新日:2024/01/30
【簿記3級合格】凡人が独学3か月で受かった方法

【簿記3級合格】凡人が独学3か月で受かった方法

会員ID:tEcwofrI

会員ID:tEcwofrI

要約
”お金のイロハ“簿記3級、実は合格率は40%ほどと勉強して臨んでも受かる確率は半分以下の”なめたらあかん資格”です。アラフィフで初めて資格受験を経験して分かった「合格と不合格の壁」と「凡人が最短&最安で受かる方法」 【注意!】最短を優先するなら有料講座もご検討くださいね

「暗算苦手・電卓ビギナー・凡ミス連発・ずぼら」な人へ

この記事で紹介するのは、以下のような人ができるだけ無駄なく安価に簿記3級をとるための方法です。

●計算や暗算は苦手…
●電卓って打ち間違えるものよね?
●0の数の間違い(単位間違い)などケアレスミス多い
●計算なんてExcelとかソフトがしてくれるでしょ、というずぼらさん

こんな人(私です)向けの勉強法です。
ちなみに、私は、アラフィフにして初の資格試験に挑んだのが簿記3級。
試験勉強なんて大学受験以来のこと。

「簿記3級、取ってみるか~」と軽い気持ちではじめましたが、簿記3級、こんな性質の私には「なめたらあかん子」でした。
正直、途中で電卓を投げ出したくなる勉強でした。

「計算なんか、Excelがしてくれるんだから、簿記の考え方だけわかってれば合格させてくれたらいいのに~。ねぇ?」
と息子たちに愚痴りましたよ(迷惑がられました)。

「なるべく早く、この勉強を終わらせたい!」という気持ちを燃料に、2回の不合格を経て、なんとか3カ月で合格できました。
経緯は以下のような感じです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tEcwofrI

投稿者情報

会員ID:tEcwofrI

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:DnoMHmyF
    会員ID:DnoMHmyF
    2025/01/24

    とても参考になる記事をありがとうございます。

    会員ID:tEcwofrI

    投稿者

    2025/01/26

    のぞみんさん、レビューありがとうございます☆ お役に立てたら嬉しいです♪

    会員ID:tEcwofrI

    投稿者

  • 会員ID:GS7pweoa
    会員ID:GS7pweoa
    2024/11/16

    練習問題として取り組めるものを探していました。参考にさせていただきます。

    会員ID:tEcwofrI

    投稿者

    2024/11/17

    めぐさん、コメントありがとうございます! 私は凡人、かつ数字が苦手なずぼら者なので、「理解したつもり」で2度落ちました(^^; 仕上げの書籍での、 「本番レベルの問題と模試を、時間内に解く」 を徹底してやっとこ受かりました。 応援してます!

    会員ID:tEcwofrI

    投稿者

  • 会員ID:d56sSumM
    会員ID:d56sSumM
    2024/01/31

    簿記3級に向けて勉強を始めました。 とても分かりやすくまとめられて書かれていたので参考になりました。『簿記3級 無料』アプリ早速入れました!空き時間に活用したいと思います!

    会員ID:tEcwofrI

    投稿者