この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/28
- 更新日:2024/01/30

「暗算苦手・電卓ビギナー・凡ミス連発・ずぼら」な人へ
この記事で紹介するのは、以下のような人ができるだけ無駄なく安価に簿記3級をとるための方法です。
●計算や暗算は苦手…
●電卓って打ち間違えるものよね?
●0の数の間違い(単位間違い)などケアレスミス多い
●計算なんてExcelとかソフトがしてくれるでしょ、というずぼらさん
こんな人(私です)向けの勉強法です。
ちなみに、私は、アラフィフにして初の資格試験に挑んだのが簿記3級。
試験勉強なんて大学受験以来のこと。
「簿記3級、取ってみるか~」と軽い気持ちではじめましたが、簿記3級、こんな性質の私には「なめたらあかん子」でした。
正直、途中で電卓を投げ出したくなる勉強でした。
「計算なんか、Excelがしてくれるんだから、簿記の考え方だけわかってれば合格させてくれたらいいのに~。ねぇ?」
と息子たちに愚痴りましたよ(迷惑がられました)。
「なるべく早く、この勉強を終わらせたい!」という気持ちを燃料に、2回の不合格を経て、なんとか3カ月で合格できました。
経緯は以下のような感じです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください