この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/02
- 更新日:2024/01/02

スプレッドシートって何?
たまに学長ライブやリベシティでたまーに耳にする「スプレッドシート」、
皆さんご存知ですか?
・知らん、何もわからん。が、しかし気になる…!
・聞いたことあるけど難しすぎて自分には使えなさそう
・Excel(エクセル)の親戚って話を聞いたことがある!
が、そもそもExcel(エクセル)のこともよく分からん!
そんなあなたは必見です!
この記事ではスプレッドシートやエクセルがどんなものか、
どんな場面で使うものなのか、できるだけ簡単に解説します😏
文章読むのも面倒な方はチラッと画像だけでも見ていってください!
スプレッドシートもエクセルも「表計算ソフト」
まずスプレッドシートとExcel(エクセル)、これらは両方とも「表計算ソフト」というソフトです。
読んで字のごとく、
・「表」を作る
・「計算」に特化した
ソフトなんですね!
といっても文章ではよく分からないと思うので、後の具体例で説明しますね。
さて、スプレッドシートもExcel(エクセル)も両方とも「表計算ソフト」なのですが、このソフトを提供している会社が違うんですね!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください