この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/02
【副業を成功させたい人必見!】家事、育児、フルタイムで時間を作る方法を紹介

【副業を成功させたい人必見!】家事、育児、フルタイムで時間を作る方法を紹介

会員ID:KM2vq6Mr

会員ID:KM2vq6Mr

要約
フルタイム勤務しながら家事・育児するワーママが時間を作る方法を紹介します。副業で大事なのはただ1つ…「時間を作ること」です!時間を作るためにどんな考え方をしていけばいいのかを詳しく紹介していきます。

子育てしながら会社員としてフルタイムで勤務しながら、副業を2年間実践していた「いきものけ」といいます。


✅育児するだけでも大変

✅その上、家事もやって

✅仕事もフルタイム…

この状況だと、【自分の時間を作るのはとても大変】だと感じるでしょう。

でも、大丈夫です!!


私はそれを2年間継続して、月5万円を達成することができました😊✨


副業をはじめる前にやるべきことは「1つだけ」です。

それは…【自分の時間を作ること】です。


👩「…え、当たり前だよね?」

そう思った方がいるかもしれませんが、その当たり前ができている人が本当に少ないんです。


🔥「頑張って子供を21時に寝かしつけるぞ!」

🔥「気合いで家事を終わらせて副業するぞ!」

すごく素敵だと感じるんですが、それに力を使いすぎて副業するまでに疲れ切っていませんか?



ー 頑張らなくても、考えなくても、自分の時間を作る ー

それが「自分の時間を作る」の理想のカタチです✨


そのために私がやったことは、以下の3つ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KM2vq6Mr

投稿者情報

会員ID:KM2vq6Mr

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(15
  • 会員ID:mgJepNG7
    会員ID:mgJepNG7
    2025/08/19

    時間を生み出す数々の工夫、とても参考になりました!

    会員ID:KM2vq6Mr

    投稿者

  • 会員ID:hhIR495J
    会員ID:hhIR495J
    2025/08/10

    取り組む順序が参考になりました。そもそも、やるべき家事の項目を減らす。それをしてから、時短考えることはとても良さそうでうす。さっそくやってみます。

    会員ID:KM2vq6Mr

    投稿者

  • 会員ID:BmAU6rpI
    会員ID:BmAU6rpI
    2025/07/18

    我が家も乾太くん、食洗機、ホットクック、ヘルシオ、ルンバ…と家電導入は進めていたのに、「夕食の固定」は盲点でした❗️ 毎日の献立に時間も思考も使っていました。 とても参考になりました、早速取り入れてみます!

    会員ID:KM2vq6Mr

    投稿者

  • 会員ID:BVG804iT
    会員ID:BVG804iT
    2025/07/13

    ルンバだけ導入していなかったので検討しようと思います!

    会員ID:KM2vq6Mr

    投稿者

  • 会員ID:gzqVVaf1
    会員ID:gzqVVaf1
    2025/07/12

    育児でなかなか時間を作ることができず悩んでいる中、いきものけさんの素晴らしい記事に出会えて感謝です😊 時間を作るためにまだまだやれることがあると気づかされました。私、仕組み化甘いかも…とドキッとしました(笑)メニューの固定化も進めていきたいです。 ホットクックは良いですよね!これからは今以上にバリバリ稼働させます✨ また、記事の内容からは少し逸れてしまうのですが、文章の構成と図解がとても綺麗でわかりやすいです!

    会員ID:KM2vq6Mr

    投稿者

  • 会員ID:HoSvpee4
    会員ID:HoSvpee4
    2025/06/16

    普通の人がやらないことをするんだから普通に家事をしてちゃダメという言葉にハッとしました。 素晴らしい記事ありがとうございます!

    会員ID:KM2vq6Mr

    投稿者

  • 会員ID:OnPiN5a2
    会員ID:OnPiN5a2
    2025/05/08

    今ちょうど時短勤務2年目で自身の時間を作ることに悩んでいました。とても参考になりました!

    会員ID:KM2vq6Mr

    投稿者

  • 会員ID:hd5Brwam
    会員ID:hd5Brwam
    2025/03/18

    家事の「やらないことを決める・時短する・仕組み化する」という3つのステップと具体的にされていることを教えていただいてとてもわかりやすかったです🙏 仕事のできる方からよく聞くホットクック👀 とても気になるので調べます! そして生み出した4時から6時に2時間の確保をされてるところがすごいと思いました✨️ 夫婦で仲良く資産形成したいので時間の作り方も参考にさせていただきます。 良い記事をありがとうございます😊🙏

    会員ID:KM2vq6Mr

    投稿者

  • 会員ID:8lNftvge
    会員ID:8lNftvge
    2024/01/26

    投稿ありがとうございます! 食洗機、洗濯乾燥機、ホットクックの導入、宅配サービスまではうちも終わっていますが、食事メニューの固定化はしておらず、足りない食材の買い出しやメニューを考えることに時間と労力を割いていました。 少しずつでもメニューを決めておくと楽になるかもしれませんので、まずは週1日から実践してみます!

  • 会員ID:n4RGERJc
    会員ID:n4RGERJc
    2024/01/04

    記事、とても参考になりました。 ホットクックが気になっていたので、導入検討してみます! 洗濯乾燥機と食洗器、必須アイテムですよね。 私の寄贈記事にも引用しました、有益情報ありがとうございます。

  • 会員ID:SJKmhnFh
    会員ID:SJKmhnFh
    2024/01/03

    我が家もホットクック以外あるのですが、上手く活用できていないと思っていました💦まさに仕組み化できていなかった❗️仕組み化していきます😊

  • 会員ID:xp1uRTJ0
    会員ID:xp1uRTJ0
    2024/01/02

    いつもお疲れ様です。 納得するとこが多かったです。良かったのでコメントさせて頂きました。

  • 会員ID:qVcT8hO2
    会員ID:qVcT8hO2
    2024/01/02

    こちらを読ませていただいて、自分が「しなければいけない」ということに縛られていた気がします。 洗濯物は「たたんでしまわなければいけない」→家族分のかごを作って放り込もうと思います。 また、掃除も落ちているゴミに気づく度に気になって気になって掃除機に時間を取られていましたが、ルンバを買おう!と決意した次第です。 気づかせていただいて、ありがとうございました!

  • 会員ID:xTit7RyI
    会員ID:xTit7RyI
    2024/01/02

    すごく興味深く読ませていただきました!😊 私も身の回りの家事は一通りやっているのですが、リベのみなさんはどうやって時間を捻出しているのか?と思っていたので。 「平日のメニューをホットクックで作れるものに固定化(2週間分)」のメニューについて、教えて頂きたいです!毎日同じものだと飽きるし家族からも苦情が出てしまうだろうから、どんなメニューか? ホットクックって時短になるって聞くけど、カレーと煮物(?)くらいのイメージしかなくて、 実際のところはどうなのか? と凄く興味が湧きました。  ぜひ、続編記事、お願いします!!😊

  • 会員ID:zyqn6Kg7
    会員ID:zyqn6Kg7
    2024/01/02

    いけものけさん 素敵な時短術ありがとうございます💓 ちょうどネットスーパー気になってるので、今年取り入れようと思います💡