この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/02
  • 更新日:2024/08/10
知っておきたい【 LINEの機能 】〜「もしも」に備えた緊急時編〜

知っておきたい【 LINEの機能 】〜「もしも」に備えた緊急時編〜

会員ID:0AQdzCOY

会員ID:0AQdzCOY

この記事は約3分で読めます
要約
災害などの緊急時、「もしも」の時にも ユーザー数9600万人のLINEは活用できます! 家族も使うLINEだからこそ知っておきたい知識を紹介します。 気づいた時にやっておこう「LINEの機能」 ✅「もしも」に備えた緊急時編 です!

緊急災害時もLINEが良い理由

電話が繋がらない!どうしよう!

そんな時もインターネットが繋がっていればLINEは使えます。

ユーザー数9600万人のLINEは幅広い年齢層の間で

日常的に使われています。

災害時に困った時、ちょっとした知識が誰かの助けになるかもしれません。


今すぐ知っておきたい機能3選

①防災速報を受け取る設定

「LINEスマート通知」の設定から自分の住む地域の災害情報がLINEのトークで受け取れます。

「Yahoo!防災速報」との連携で「地震情報」「避難情報」「津波予報」「気象警報」などの速報が受け取れ、速報内容の詳細も確認することができます。

国内最大3地点の登録が可能なので、勤務地や家族の住む地域の登録をしておくと便利です。

💡 「LINEスマート通知」の登録方法

▶︎LINEアプリのホーム検索窓から「LINEスマート通知」と検索

▶︎▶︎公式LINEの「追加+」ボタンをタップ

こちらから登録できます

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0AQdzCOY

投稿者情報

会員ID:0AQdzCOY

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:Qjdb9JpS
    会員ID:Qjdb9JpS
    2024/10/23

    家族全員で設定しようと思います。 有益な記事を書いていただいてありがとうございました。

    会員ID:0AQdzCOY

    投稿者

    2024/10/24

    lunaco さん いいねとコメントありがとうございます!地域の警戒情報などもタイムリーで入りますので、いち早く情報収集出来るかと思います。ご家族へも共有くださり、こちらこそありがとうございました🙇🏻‍♀️

    会員ID:0AQdzCOY

    投稿者

  • 会員ID:ZyttjroK
    会員ID:ZyttjroK
    2024/08/10

    南海トラフ巨大地震への備えに情報を収集していたおりにこちらの記事を発見🔎👀 緊急時に備えて家族や親族と機能を共有したいと思います。 有益な情報ありがとうございます!✨

    会員ID:0AQdzCOY

    投稿者

    2024/08/14

    みい吉さん ご家族、ご親戚へも共有したいとのこと、ありがとうございます🙇‍♀️ 備えと情報があれば不安が解消されることってあるので大切ですね👍🏻 もちろん災害は起きてほしくないのですが・・🥺 レビューありがとうございました🙏

    会員ID:0AQdzCOY

    投稿者

  • 会員ID:Wwp9hLPB
    会員ID:Wwp9hLPB
    2024/01/02

    ありがとうございます!早速設定してみます。

    会員ID:0AQdzCOY

    投稿者