- 投稿日:2024/01/02
- 更新日:2025/04/06

節約しつつも豊かな暮らしのために音楽を!!
芸術は、心を癒してくれます。
家計見直しのためにそこを完全に削るのは良くありません。
お金をかけずに、音楽を楽しむ方法はありますので、ぜひ実践してみて下さい!!
Spotifyの無料プランを使う!
音楽サブスクサービスSpotifyですが、無料プランがあります。
時々、広告が入りますが、かなりの曲を聴くことができます。
また、プレイリストを組むことはできますが、曲順を指定することはできません。(ランダム再生、曲飛ばしも回数制限があります。)
また、家で前もってダウンロードしておくということはできず、聞く時にストリーミング再生することになるので、外では通信料がかかります。
その制限はありますが有料と同じ曲が聞けますので、かなり使い勝手は良いと思います。
『ジョイサウンドランキング』
上記にランクインしている曲も大体聞けると思います。
カラオケオフ会などに参加する時、最新の曲を覚えたい時にも活用できますね。
(旧ジャニーズ系の曲は、ほぼないのが残念です。)
Spotifyのアプリはこちら
iOS版
Android版
小金持ち山に登りながら唄う歌リスト作りました。
Spotifyアプリを入れたあとリンク先に飛んでください。
(2024/11/23の限定ライブの内容を受けて、学長世代の歌を集めた、学長ジェネレーションリストも作りました)
※繰り返しになりますが、サブスク料金は無料としても、外出先等で使う時は通信料がかかります。そこを理解して使用しましょう。
外出時に音楽を楽しみたい時は、次の項目を参考にして下さい。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください