この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/05
- 更新日:2024/01/05
ホーム画面のアイコンを減らしてスッキリさせたいけど、削除してしまうと使いたい時に再インストールするのが面倒だと思って、なかなか思い切ることができないでいました。
しかし、アプリを残したままで、ホーム画面からアイコンを一掃することが出来る方法がわかったので、思い切ってホーム画面のアイコンを無くすことが出来ました。
今回はその方法をご紹介します。
ホーム画面から取り除く
ホーム画面で削除したいアイコンを長押しして「削除」を選択するか、ホーム画面を長押しして編集状態にします。
以下のスクリーンショットは編集画面にした状態です。
ここからマイナスをクリックして削除すると
削除メニューの中に「ホーム画面から取り除く」がありますのでこちらを選択します。
こうすることで、アプリ自体は残したままホーム画面のアイコンだけを消すことができます。
アプリ本体は消えないので、片っ端から取り除いていきましょう!
アプリライブラリから起動する
続きは、リベシティにログインしてからお読みください