この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/05
飛行機内で急病人対応をした医師が教える「海外旅行での3つの注意点」

飛行機内で急病人対応をした医師が教える「海外旅行での3つの注意点」

会員ID:fkORpLnI

会員ID:fkORpLnI

要約
先日、飛行機に搭乗した時に急病人の方の対応をしました。 その時に気が付いた、海外旅行や飛行機に乗る時の注意点についてご紹介します。 健康・お金を守る力の参考になればうれしいです。

先日、飛行機に搭乗した時に急病人の方の対応をしました。

幸い離陸の前だったので、空港の医療スタッフに引き継ぐことができ、運航にも大きな影響はありませんでした。

急病人対応をして気づいた、海外旅行や飛行機に乗る時の注意点についてご紹介します。

<旅行者がしておいた方がいいこと>

1)予防:水分はしっかり取る&疲れは貯めない

今回私が対応した方は、恐らく「起立性低血圧」だったと思います。

(正式な診断名はわからないので推測です)


起立性低血圧は、長時間立ちっぱなしだったり、座った姿勢から立ち上がった時に血圧の調整が上手くいかず、意識がぼーっとしたりする病態です。


この起立性低血圧は、脱水や睡眠不足、疲労がリスク要因と言われています。


旅行中は十分に眠れなかったり、移動中にトイレに行くのが嫌で水分を控えるかたもいらっしゃいます。

今回とは別のフライトで出会った急病人は、飛行機の中でお酒をたくさん飲んでしまい、トイレに行きたくなりトイレから立ち上がったところで意識を失いました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fkORpLnI

投稿者情報

会員ID:fkORpLnI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:fFlWaNqw
    会員ID:fFlWaNqw
    2025/07/04

    参考になりました! 来月に70歳を過ぎた父と中国に行くので、体調管理面でのケアを気をつけるのと、保険には絶対に入っておこうと思いました。ありがとうございました!

    会員ID:fkORpLnI

    投稿者

    2025/07/04

    レビューありがとうございます。 年齢が上がるほどはお手洗いを気にして水分をとるのを控えることが多いです。 食事の時や移動の時に少しずつでも「お水飲んだ?」と声をかけると、飲んでもらいやすい気がします。 楽しいご旅行になりますように

    会員ID:fkORpLnI

    投稿者

  • 会員ID:oagchHst
    会員ID:oagchHst
    2025/02/10

    とっても参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:fkORpLnI

    投稿者

    2025/02/18

    レビューありがとうございます。旅行で体調崩すと影響が大きいので、ご参考になればうれしいです

    会員ID:fkORpLnI

    投稿者

  • 会員ID:LdDzM5I5
    会員ID:LdDzM5I5
    2024/10/08

    貴重なお話をありがとうございました。コロナ禍が落ち着いた今年は、主人の海外出張が多く、私自身もこのような急病になってしまったら、と想像したり心配事がありました。こちらの記事を参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

    会員ID:fkORpLnI

    投稿者

    2024/10/09

    コメントありがとうございます。ご出張やご旅行の参考になれば嬉しいです😊

    会員ID:fkORpLnI

    投稿者

  • 会員ID:JWOa4QsD
    会員ID:JWOa4QsD
    2024/09/19

    貴重な体験談と予防対策参考になりました。 子供にもしっかり伝えたいと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:fkORpLnI

    投稿者

    2024/09/19

    レビューありがとうございます✨ 最後まで楽しいご旅行になるよう、お役に立てると嬉しいです😊

    会員ID:fkORpLnI

    投稿者

  • 会員ID:Bh8zHwOS
    会員ID:Bh8zHwOS
    2024/07/17

    9月に子供の挙式のために家族で海外へ行きます。 クレカの付帯保険の件も、確認します。 良い思い出になるように、家族とも情報共有させて頂きます。ありがとうございました。

    会員ID:fkORpLnI

    投稿者

    2024/08/21

    コメントありがとうございます。 お子様のご結婚おめでとうございます✨ 楽しいご旅行になるといいですね。 お役に立てるなら嬉しいです😊

    会員ID:fkORpLnI

    投稿者

  • 会員ID:2fGNGoZs
    会員ID:2fGNGoZs
    2024/05/17

    貴重な体験談と予防のお話、とても為になります! うちの場合は事後ですが、夫が一人で海外出張に行き、帰りの便で、まさにトイレに立ち上がろうとしたらそのまま意識を失って倒れたそうです。 幸い、機内に同乗していたお医者さんが診てくださって、大事にもならず無事に帰宅しました。お医者さんには、疲れと脱水症状だろうと言われたそうです。 本人に話を聞くと、1.予防の項目がいろいろ当てはまっておりました💦 出張の緊張と疲れと睡眠不足、トイレになるべく行かないように水を飲むことを控え、そのうえ緊張をほぐすために機内で飲酒したとのこと… 今回は幸い大事に至りませんでしたが、こちらの記事を本人とも共有して、今後に活かしたいと思います! ありがとうございます!

    会員ID:fkORpLnI

    投稿者

    2024/08/21

    レビューありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。 今後の旅行のご参考になれば嬉しいです😊

    会員ID:fkORpLnI

    投稿者