この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/05
届出印が無くても、口座解約できる?【ゆうちょ銀行の場合】

届出印が無くても、口座解約できる?【ゆうちょ銀行の場合】

会員ID:wemyttfO

会員ID:wemyttfO

要約
ゆうちょ銀行口座を解約するにあたり、届出印は必要なのか実体験を元に解説します。また、解約手続きの流れと実際に解約をしてみた感想についてまとめました。

小金持ち山を登る準備として、家計管理のコストを下げるために不要な銀行口座を解約する方も多いと思います。その時に、

届出印はどれか分からない(・・;)

届出印を無くしてしまった( ; ; )

となってしまう方も、中にはいらっしゃるかもしれません。

私も恥ずかしながら、私が子供の時に両親が作ってくれた不要なゆうちょ銀行口座があり、届出印はどれだか分からない状態でした。そうなると、重い腰はさらに重くなり、解約を諦めるしか…と思っていましたので、実体験を記事にしました。

結論 届出印がなくても、ゆうちょ銀行口座の解約はできます!!

ゆうちょ銀行のホームページには、口座解約時に必要なものリストとして、

①通帳

②キャッシュカード

③口座のお届け印

④本人確認書類

と書かれています。

しかし、実際に私が解約に使った物リストはこちらです。

解約するにあたり必要な物リスト


①通帳

②キャッシュカード

③認め印

④本人確認書類


手続きの際に窓口の方から伺ったのは、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wemyttfO

投稿者情報

会員ID:wemyttfO

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:772Rv5Nd
    会員ID:772Rv5Nd
    2024/12/10

    解約したいと思っていましたが印鑑がないからとそのまま放置になっていました。為になる記事ありがとうございました。

    会員ID:wemyttfO

    投稿者

  • 会員ID:MZ3KKyMZ
    会員ID:MZ3KKyMZ
    2024/08/14

    参考になりました!ありがとうございます♪

    会員ID:wemyttfO

    投稿者

  • 会員ID:o5SpiBTO
    会員ID:o5SpiBTO
    2024/02/09

    有益な情報を投稿していただきありがとうございます。 手続きに必要なものを知りたかったので、大変助かりました。 早速、ゆうちょ銀行を解約をしてきます!

    会員ID:wemyttfO

    投稿者

  • 会員ID:iwLqZgG2
    会員ID:iwLqZgG2
    2024/01/26

    大変参考になりました! 届出印も通帳も紛失し、カードだけだったのですが、昨日スムーズに解約できました◎ 埋蔵金も出てきてほくほくです!

    会員ID:wemyttfO

    投稿者