この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/07
  • 更新日:2024/05/06
30代男性が【育休】で得たもの!失ったもの!マインドを紹介します❗️

30代男性が【育休】で得たもの!失ったもの!マインドを紹介します❗️

会員ID:BQoF6Vy5

会員ID:BQoF6Vy5

この記事は約6分で読めます
要約
30才、男性、小学校教員(年収540万)が育児休業で得たもの、失ったもの、マインドを紹介します。 先に結論を言うと、育児休業を取らないと損レベルでオススメです。


【育児休業で得たもの】

❶ 時間

🔴子育てにあてる時間

当たり前ですが、

育児休業は子育てする時間です。

第一子誕生の時は、育児休業を取らなかったので、この一番手のかかる可愛い時期を近くで見れるのは貴重な時間でした。

🔴夫婦の時間

また、妻と一緒に育児休業を取っていたので、妻との時間が増えました。

今まで後回しににしていた、育児方針(習い事)保険、通信料などを話し合い家計の見直しや優先順位の確認ができ、充実した時間をおくれました。

🔴自分の時間、妻1人の時間

働いていた時に出来なかった趣味や副業、ダイエットにも挑戦できました。(➖10kg) (笑)

私が料理を1年間担当したので、かなり上達しました。(笑)

子どもが好きなメニューなら大体作れます!

🔴旅行

仕事をしていると、日々の授業準備に追われて 、なかなか旅行に行けませんでした。

旅行を年間1回程度。

しかし、育児休業を取った今が『使う力』を発揮する時やと思い、1年間で近隣県の旅行に6回、7泊8日の遠方旅行1回(表向きは、息子のトーマスランド旅行!裏テーマはリベレストラン、リベオフィス巡り😁)の計7回も旅行に行けました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BQoF6Vy5

投稿者情報

会員ID:BQoF6Vy5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:rHdRe8kC
    会員ID:rHdRe8kC
    2024/09/10

    これから育児休暇取る予定なので、給付金と社会保険料の具体的な金額が理解できて良かったです。 素敵な記事を書いて頂きありがとうございました。

    会員ID:BQoF6Vy5

    投稿者

    2024/09/12

    レビューありがとうございます。 近々、ボーナスについて追記しますので、またのぞいて見てください。 ちなみに、どの月に育休をとっても、働いた分のボーナスは支給されます。 私は2月からとったので、ボーナスは諦めていましたが、6月に2ヶ月分振り込まれました😁

    会員ID:BQoF6Vy5

    投稿者

  • 会員ID:qbijDsuH
    会員ID:qbijDsuH
    2024/01/07

    素敵な記事をありがとうございます。 私は地方公務員の行政職なのですが、私の自治体では育休を取得しても昇給の等級はなんと「普通に働いている人と全く同じ」です。 丸1年休んでも、ちゃんと4等級上がると説明されました。ビックリですね。 自治体や教育委員会ごとに違いはあるかと思いますが、育休取得にプラスの材料なのでありがたいです。

    会員ID:BQoF6Vy5

    投稿者