この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/07
  • 更新日:2024/01/07
節税しながら被災地域に直接支援を届ける方法を解説

節税しながら被災地域に直接支援を届ける方法を解説

会員ID:pHw7kzAd

会員ID:pHw7kzAd

この記事を読んで欲しい方

・今年発生した北陸地方の大地震で何か協力できないか探している方

・資産形成が一段落して、今度は使う力を伸ばしていこうと考えている方

・北陸地方を愛している方

こういった方々に向けた記事となっております。

結論:被災した地域にふるさと納税をしよう!

ふるさと納税であれば、納税と同時に被災した市町村へ直接支援ができちゃいます。案外この方法を思いつく人って少ないのではないでしょうか?

もっと色んな人に広まるように今回の記事を作成しました。

メリット①変な団体を経由することなく、直接自治体に支援を届けることができる

募金を集めた団体が本当に寄付をしているか、私達では正直分からないですよね。その点、ふるさと納税であれば被災した自治体に直接寄付を送ることができますよ。

過去には募金詐欺なるものも起きています。

電話でボランティアを名乗りながら口座へお金を振り込ませようとする手口、町会の世話役を装いながら個別訪問して義援金を求める手口などです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pHw7kzAd

投稿者情報

会員ID:pHw7kzAd

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:gevkn7sT
    会員ID:gevkn7sT
    2024/01/07

    こんばんは、返礼無しのふるさと納税いいですよね、自分も寄付しました、寄付が手軽に出来て、確実に届けられる所は大きなメリットで、たくさんの方に広まれば良いなとおもいました。