この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/09
- 更新日:2024/02/20

はじめに
Gmailの整理をするのが大事と分かったけども、既に未読メールが大量にあってどこから手を付ければいいのか。。。
そんな方は、一旦全ての未読メールや、1ヶ月以上前のメールをアーカイブしてしまい、今後受信するメールから整理をし始めるという方法がおすすめです。
この記事では、過去の大量のメールをアーカイブし、一旦受信トレイに何も無いという状態にする方法をご紹介します。
なお、パソコンでの操作を前提としています。
スマホアプリですと、この記事で紹介している方法が使えず、スクロールをたくさんする必要があるので、詳細は記載しません。
アーカイブとは
Gmailのアーカイブとは、メールを削除するのではないが、受信トレイには表示されない状態にすることです。
受信トレイには表示されませんが、全てのメールや、ラベル、検索結果には表示されます。
Gmailを開いた時に最初に表示される受信トレイには表示されないので、受信トレイをスッキリさせ、余分なメールを見ないようにすることができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください