この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/10
  • 更新日:2024/02/05
失業認定を受けよう⑥ハローワークで求職活動として職業相談 どんな職業訓練があるか質問してみた

失業認定を受けよう⑥ハローワークで求職活動として職業相談 どんな職業訓練があるか質問してみた

  • 1
  • -
会員ID:P8f0Ab3R

会員ID:P8f0Ab3R

要約
求職活動実績ためハローワークで相談したことは「どんな種類の職業訓練があるの?」です。一度、職業訓練を受けたことがあるのですが十数年前のこと、訓練内容なども変わっているかと思い質問してみました。職業訓練に興味があるけど、どんな感じで相談したらいいか不安な方へ体験談をお届けします。

失業給付を受けるのが初めてで不安な方や手続きは

どんな感じで進めるんだっけと久しぶりで、ちょっと不安な方へ向けて

私がした求職活動の体験談をお届けします。

求職活動の実績作りのために、ハローワークで相談したことは

へらめ:「どんな種類の職業訓練があるの?」

です。
地域別ハローワーク注意書き.jpg

ハローワーク受付窓口で職業訓練相談の申し込み

ハローワークに到着して、入口側にある受付の職員さんに

へらめ:「職業訓練の種類について知りたいのですが」

話をすると

職員さん:「職業訓練についてですね。雇用保険受給資格者証は
お持ちですか?」

へらめ:「はい」

雇用保険受給資格者証を提出すると

職員さん:「番号でお呼びしますので職業訓練の担当窓口前にある箱に
このファイルをいれて窓口付近でお待ちください。」

指示通りファイルを箱にいれしばらく待っていると受付で渡された番号札の

番号が呼ばれました。

職業訓練相談窓口で職業訓練校の説明を受ける

呼ばれた職業訓練の担当窓口に座ると

職員さん:「どのような、訓練がご希望ですか?」

最初に訓練の希望を聞かれたので

へらめ:「今は、どんな職業訓練の種類があるのかなと
受けたい訓練の種類は、決めていないのです。」

職員さん:「そうですか。では」

職員さんは職業訓練のご案内用紙をもとに
職業訓練の説明.jpg説明を上から順にしてくれました。

職業訓練を1度、受けていることを伝えられないまま

説明を聞き終えた私は

「どんな訓練があるのか種類だけを聞くつもりだったんだけど
一から説明してもらって申し訳ないな~。」:へらめ心の声

思いながら、続けて本題のどんな訓練があるかの説明を受けました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:P8f0Ab3R

投稿者情報

会員ID:P8f0Ab3R

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません