この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/16
  • 更新日:2024/01/27
どこの格安SIMがお得? おすすめSIM解説!

どこの格安SIMがお得? おすすめSIM解説!

  • -
  • -
会員ID:DvjJJ1Aj

会員ID:DvjJJ1Aj

要約
格安SIM会社はたくさんあるので、結局どこのSIMが良いのか分かりづらいですよね。 私はフリマ物販でスマホをよく使うために、いろいろな格安SIMを使ってきました。 そんな私だからこそお話しできる、ここがおすすめという格安SIMの会社についてお話しします

こんにちは、kazです。

スマホの格安SIMは通信事業者がたくさんあり、結局どこがお得なのか分かりづらいですよね。

私はメルカリの複数アカウント所持のため、複数の通信会社を試してきました。

docomo、au、Softbankはもちろん、ahamoやpovoなどの大手のサブブランドから、mineoや日本通信などの格安SIM会社を何社も使ってきました。


IT機器も好きなので、複数の通信会社をとても楽しく試してきました。


この記事では、
・メイン回線ようのおすすめSIM
・サブ回線用のおすすめSIM

についてお話しします。

フリマ物販をしている人向けの記事になりますが、フリマ物販をしていない人でもメイン回線については参考になると思いますので、ぜひご覧ください。


まず前提として、メイン回線はデータ通信容量20GB以上のプランをご紹介します。

メインなので、ある程度のデータ通信容量のプランを選んでいます。


サブ回線はデータ通信容量が極限まで少ないプラン、それか低速なプランをご紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DvjJJ1Aj

投稿者情報

会員ID:DvjJJ1Aj

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません