この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/19
- 更新日:2024/02/05

🌟はじめに
こんにちは、ちゅう乃と申します🐭
学長曰く「お金のひらがな・カタカナ」であるFP💰
FP祭りに乗じて取得してみて、備忘録として書きました。
🐤「試験の種類が複数あるみたいなんだけど?」
🐤「独学で受かるか心配」
🐤「他の人はどんなスケジュールで勉強したんだろう?」
そんなことが分かる・伝わる内容をお届けします📢
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
最初に一つだけ、大事なことをお伝えします。
【FP合格応援隊チャット】が一番のおすすめです!!
→講義・問題集・仲間、大事なものは全てここにありました💎
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
🌟きんざい or FP協会のどちらがいいの?
FP3級を取得するには、きんざい(金融財政事情研究会)か日本FP協会のどちらかで受験することになります。
💡私の結論は「きんざい」!!
理由①
👉「個人資産相談業務」を選ぶと実技の分野が1つ減るから
FP3級は
「ライフプランニング」「リスクマネジメント」「金融資産運用」「タックスプランニング」「不動産」「相続・事業継承」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください