この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/19
- 更新日:2024/08/28

本記事の対象は
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✅ マネーフォワードMEの有料版ユーザー
✅ パソコンでGoogleスプレッドシートを使える方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
になりますのでご注意ください!
マネーフォワードMEのもう少しのところ!
とっても便利な家計簿アプリ「マネーフォワードME」
僕自身、約10年使い続けている家計管理の最重要ツールですが、
リベ大流家計管理を実践するにおいては「もう少し💦」という部分もあります。
🤔カテゴリーが「大分類」と「中分類」のみで、この範囲のカスタマイズはできるものの、その分類が、4つの敵「固定費・変動費、毎月・不定期」のどの特性のものであるかの分類ができない。
今年のリベ大生の”至上命題”を果たすのに大きな障害です!
(リベシティ運営さん、お借りします🤗)
そこで表計算ツール「スプレッドシート」と連携して、
✅ 以下のように4つの敵の現状分析ができる仕組みを構築しました! (サンプルデータです)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください