この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/24
- 更新日:2024/07/10
今回は、
「早く投資を始めることの優位性」について、
基本的な内容をお話します。
このお話は、
一括投資が合理的という言葉の有効性を改めて示し、
反対に
淡々とインデックス投資をすることの優位性も示し、
暴落が来た時に本気を出して挽回することの重要性も表しています。
矛盾してる?
カオスですね。
不思議ですよね。
(//▽//)
※これは、「株式・債券投資チャット」で質問をし、回答を頂いた思考実験をもとに作成しています。
回答いただいた皆さん。
ありがとうございました。
それでは、早速ご紹介します。
(≧▽≦)/
数値は使用しませんので、かんたんですよー。
考え方だけ知っていただけたらと思います。
【思考実験の前提条件】
・インフレを考慮しない。
・優れた投資信託を1回のみ購入する。
・分配金はファンド内で再投資される。
【仮想世界の値動き】
1 基準価格は、順調に右肩上がりで上昇する。
2 10年後に大暴落があり、現在と同価値になる。
3 その後再び右肩上がりになり、大きく成長する。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください