- 投稿日:2024/01/21
- 更新日:2025/10/05

ハンドメイドは写真が大事と言われていますし、届いたら色が違うというクレームがあるかもなど、不安に思っていませんか?
☆実は写真の色はあまり気にしすぎても意味がない
写真の色は、iPhoneとAndroid、PCモニターなどでかなり見え方が違います。
しかも「明るさの設定」でも変わってしまうんです。
私はある時、友人のスマホでネットショップ画面を一緒に見る機会があって気づきました。
お客さまがどんな環境で見ているかによって写真の色は違う!
ということに……
こだわっても実は伝わっていなかった⁉
☆じゃあ、どうすれば良い?
結論、説明文で補うのが良いかなと思います。
例えば
・紫っぽく見えるかもしれませんがブルー強めです
・白っぽく感じるかもしれませんがパキッとした赤です
・○枚目のお色が一番近いです
・お使いのスマートフォンやPCモニターによってお色味は多少変わって見える可能性があります
などです。
☆色よりもこだわったほうが良いこと

続きは、リベシティにログインしてからお読みください