この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/21
  • 更新日:2024/04/11
1Password Familiesを使って家族で情報共有する方法

1Password Familiesを使って家族で情報共有する方法

会員ID:7YhpIQ1w

会員ID:7YhpIQ1w

この記事は約2分で読めます
要約
1Passwordでは家族5人まで使用できるFamiliesプランがあります。 家族で共有しておきたいパスワードや情報がある時はファミリー用がお得で便利! 個人で保存したパスワードやその他の情報を家族で共有するときの登録方法を紹介します。

はじめに

1Passwordには個人用(Individual)プランとファミリー用(Families)プランがあります。

家族で共有しておきたいパスワードや情報がある時はファミリー用がお得で便利!

https://1password.com/jp/personal

ファミリー用を使ったときのパスワードの共有方法をお伝えします。

前提:ファミリー用プランを導入していてまだ共有をしていない方向けです。

ファミリー用の保管庫

ファミリー用では「Private」「Shared」の2つの保管庫が標準で用意されています

IMG_5111.jpeg

パスワードを登録すると基本は「Private」に保存されるようです。家族間で共有したいものは「Shared」に保存する必要があります。

※新規保存時に保管庫「Shared」を選択すれば以下の共有方法は不要です。

共有:「Shared」へ移動

パスワードを共有するには登録したアイテムを「移動」するか「複製」するか2つから選べます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7YhpIQ1w

投稿者情報

会員ID:7YhpIQ1w

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:TyXDln4x
    会員ID:TyXDln4x
    2024/06/06

    ファミリープランを検討していたので、事前に画面や共有の仕方がわかり助かりました! ありがとうございました😊

    会員ID:7YhpIQ1w

    投稿者

  • 会員ID:PjxepfdX
    会員ID:PjxepfdX
    2024/03/02

    凄く参考になりました! 困っていたので、助かりました! ありがとうございます!

    会員ID:7YhpIQ1w

    投稿者

  • 会員ID:riwlZNXa
    会員ID:riwlZNXa
    2024/01/21

    ファミリープランにしたものの、シェアの仕方などわからなかったところだったので助かりました! ありがとうございます😊

    会員ID:7YhpIQ1w

    投稿者

  • 会員ID:nkU2UE5l
    会員ID:nkU2UE5l
    2024/01/21

    ファミリー用に入るのはどうすればいいですか?

    2024/04/04

    レビューありがとうございます😊 ①最初からファミリー用にする ②個人用からファミリー用に移行する の2つの方法があります。 私は②なのですが、移行したのが大分前でうまく説明できません。ごめんなさい🙏🏻💦

    会員ID:7YhpIQ1w

    投稿者