- 投稿日:2024/01/24
- 更新日:2024/11/20
.png)
図解で使用するカラーは5色でOK
図解制作をする際に、カラーをどうするか迷ってしまっている方も多いのではないでしょうか?
「そもそもどのカラーを選んだらいいのかわからない」
「色合いが正しいか心配」
このような場合もあると思います。
実際にクライアントさんからの図解制作を受注した場合はなおさら心配になって、時間もかけてしまいますよね。
カラー選定で迷って時間をかけないためにも、カラーは初めから5色と決めてしまいましょう💡
これだけで制作時間は大幅に短縮されて、シンプルでわかりやすい図解になります💨
色合いが寂しいと感じた場合は、イラストやアイコンなどの素材を差し色として使えばOKです!
図解で使用するカラー構成
シンプルな図解を制作する際のカラー構成は背景・文字・アクセントの3つ。
簡単に言ってしまうと背景はグレーと白、文字は黒と赤、アクセントは緑と青とオレンジで十分です!
記載させていただているカラーコードは僕が普段、実際に図解制作するときに使用しているコードです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください