- 投稿日:2024/01/25
- 更新日:2025/09/12

「iPhoneの編集機能で明るさや彩度の調整する程度かな」
「lightroom使ったことあるけど機能多すぎてすぐ閉じた・・・」
「そもそもレタッチなんてやったことないよ」
そもそも生活の中で見かける写真のほとんどはレタッチが入っています。
レタッチとは明るさや色の補正のこと。
もっと広げると写真に写った不要物の削除や合成なんかもそれに入ってきます。
つまり
「レタッチをしないとキレイな写真にはなりません!」
と言ってもいいくらいレタッチは重要なんですね。
特にスマホカメラで撮影した写真はレタッチをしないといい写真になりにくいです。
だからこそ「撮ったまま」で終わらず、これを機にレタッチにチャレンジしてみてください。
Lightroomのインストールも簡単だし、この講座では「ただ操作を真似する」のではなく、
「なぜ」「何を」「どう触るか」を理解しながら進められる内容になっています。
これなら初めての方でも、自分で考えながら写真をきれいに整えられますよ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください