- 投稿日:2024/01/25
- 更新日:2025/02/06

リベシティに入って金融リテラシーを高めたいっと思っているそこのあなた!🦁✍️
学長がライブで話している内容の理解度を深めたい。
オフィスやオフ会で株やら投資信託等々の話で盛り上がってる時についていけない。。
そんな人にピッタリの勉強がFPです。
(まさに私がそうでした😅)
5つの力の中にも宿題として含まれていますね💪
FPとは?
FP=ファイナンシャルプランといい、個人の財政情報や家族構成、資産状況等をもとに、住宅、教育、老後等のライフプランに合わせたアドバイスをするプロがいます。その方々を総称して、ライフプランナーと呼びます。
「家計にFPの知識を活かしたい」と思っているなら、税金、保険、住宅ローンなどの基本は3級である程度おさえることができるでしょう。
今回は3級に絞って解説していきます!
受験資格・申し込み方法(※3級のみ)
FP3級は特別提出する書類などもなく、誰でも受験可能◎
2024年1月28日で会場試験は終了し、ネットで試験を受ける方法『CBT方式』へ原則的に全面移行する予定です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください