- 投稿日:2024/01/25
- 更新日:2025/09/29

この記事は約4分で読めます
要約
みなさんこんにちは!
2人目を妊娠した際、25 wで「切迫早産」と医師からの診断があり、休職→傷病手当金を申請しました。
申請方法や注意すべきこと、他の手当に影響するものもあったのでまとめます!
傷病手当金とは
正式には「健康保険傷病手当金」と言って、健康保険の被保険者(被雇用者)とその家族の生活を保護するための制度。健康保険の被保険者である被雇用者が傷病で休職するなどの場合に会社から十分な給与がもらえないことを想定している手当とのこと。
会社に雇われている人とその家族のための制度で、給与がもらえない場合の助けになるってことね!
傷病手当金が貰える条件
以下の全てに当てはまる必要があるよ。
・療養を要する病気やケガが業務外の事由による(自宅療養期間もOK)
・病気やケガの療養で仕事に就けない
・連続する3日間を含み4日以上仕事に就けない(土日祝含む!)
・病気やケガで休んでいる間に給与の支払いがない
傷病手当金の申請手続き
<提出先>加入している健康保険組合
<期限>できるだけ早く
※手当が入ってくるまでに2週間〜1ヶ月かかるよ(不備があればもっと)
<提出物>
傷病手当金請求書
∟保険組合のHPにあることが多い。私は会社からもらったよ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください