この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/25
- 更新日:2024/01/25

皆様こんにちは。
お読みいただきありがとうございます。
先日子供が線を引っ張って電気ケトルを落としてしまい壊れてしまいました。(怪我人なし)
以前保険を夫が契約した時に保険員さんよりお子さんが壊した物でも保険が使えますと言われたため連絡してみました
まず結論
今回は保険は使えませんでした
なぜなら免責金額1万円だったからです
そこで使えると言われたのに〜と
がっくりきた私は無知ゆえだと知り
というかそもそも何も知らずに契約していたこ
とを知り調べたことを共有します
まず
家財保険
火災保険の対象となる建物内の家財を
保証する保険
火災保険の対象とあるから火災保険とセットで入らなくてはならないかと思うのですが
単独でも入れるそうです。
ただし火災は"低確率・損失大"のため入った方がよいです。
保証対象は生活用品や貴金属類
今回の電気ケトルは生活用品に入ります
ちなみに車はダメだけど
自転車や原動機付自転車は対象です
物置や塀も対象です
火災や自然災害、突発的な事故、盗難などによる災害から地震で必要な保証を選べる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください