• 投稿日:2024/01/31
  • 更新日:2025/11/05
スミマセンの代わりにありがとうと言ってみると人生が変わる!

スミマセンの代わりにありがとうと言ってみると人生が変わる!

なっつ@会社員の寺子屋

なっつ@会社員の寺子屋

この記事は約4分で読めます
要約
ついつい「スミマセン」と言ってしまうあなた!これを読んでスミマセンを減らして、ありがとう!を増やしましょう!! なぜ人生が変わるかを解説します!! ※ 会社員時代にやっていた勉強会をリベ用にアレンジしてお届けしています。


こんな時どうしてますか?

例えばエレベーターで知らない人が「開」「閉」の操作をしてくれていて、自分がエレベータから降りる時とか・・・

さて、あなたは何て言いますか??

「開」「閉」の操作をしてくれている人が上司や先輩だったら??

僕は結構最近(数年前)まで「スミマセン」って言ってました。


「ありがとうございます」って言うよ!って人は、この投稿を読む意味ないので別の投稿に移ってくださいw

何に謝っているのか?

謝っているからには、何かしらに対して謝っているわけですが、先ほどのエレベーターの例だとどうでしょう?何に謝っているのでしょうか?

「あなたにこんなことさせてスミマセン」

って感じでしょうか?

少し自問自答してみてください。

なぜ謝るのか?

相手に不快な気分をさせてしまい、少しでもその不快な気分を取り除いてもらうために謝るわけですよね?

先ほどのエレベーターの例は、そもそも謝らなければならないほどの事でしょうか?w


もしかして、こんなこと思ったりしませんでしたか?

万が一、相手が不快に思った際の保険として謝っているんだ
なんか怒られたら嫌だから一応謝っておくんだ

まぁ、その気持ちはすごく良くわかるんですが、自分の気持ちばかりで相手がどう捉えるかというのを、ちょっと疎かにしているかもです。

謝られた側の気持ちを考えてみよう!

エレベーターの操作をしてくれた人は謝られてどう感じるでしょうか??

あなた自身がエレベーターの操作をしていて、降り際に謝られたら??

俺に操作させたんだから謝って当然!謝られて気持ちい!!

って思います??

何か態度が悪かったかな?とか機嫌悪そうにしてたかな?謝らせて申し訳なかったな。とか思いませんか?


そうです!あなたが謝ることでせっかく親切にしてくれた人を不安にさせている可能性があるのです!!

もちろん、何も感じないという人もいるかもしれませんが、気持ちよくはないですよね??

自己防衛に走りすぎていない?

確かに世の中いろんな人がいるので、「こんなこと俺にさせるのかよ!」ってブチギレる人はいるかもしれませんw

でもそんな確率は相当低いんです!

その0.0000001%(なっつ調べ)のリスク防衛のために、相手に不安にさせるというのはちょっともったいないですよね?

降りる時に謝ってしまう人は自分を守ることが先行しすぎて、相手のことがあまり見えていないかもしれません。。

すぐ謝るのは逆効果かも

すぐに「スミマセン」と言ってしまう人は、本当に悪いと思って謝っている時になかなか伝わらない可能性があります。

良いか悪いか別として、普段なかなか謝らない人・自分の非を認めない人が謝ってきたら、相当反省してんだなって思いますよね?

すぐ謝っちゃう人はその逆の効果を生んでいるかもしれません。

ありがとう!という言葉が運を引き寄せる

何かをしてあげた時、相手から「ありがと~助かる~!!」とか言われたら

またやってあげよう!って気になりませんか?

「スミマセン」と言われると、前述した通り不安になってしまうか、何も感情が動かないか、どちらかなのです。

普段からちゃんとお礼を言っている人は、何かあった時に助けてもらえる確率が上がります!これも断言できます。

なにより、謝っている顔よりお礼を言っている顔の方が気持ち良いんです!

こういう小さな積み重ねで運を手繰り寄せていくのです!

意識して「ありがとうございます!」を言おう!!

僕がすぐ謝るタイプだったのでよくわかりますw

これは意識しないとなかなか言葉に出てきません!

なんだか照れ臭かったり、何も考えずに「スミマセン」という言葉が出てしまったり・・・

なので、隙あらば「ありがとうございます!」を言うように意識してみてください。

まずは

例に出したエレベーターで「開」「閉」の操作をしてくれた人に

コンビニや食事などお会計時にお金を払った後、店員さんに

ありがとうございます!って言うように意識してみてはいかがでしょうか??


関連記事

※ 「仕事力」というテーマで記事を投稿しています。


稼ぐ力をの構造を知り、仕事力を高めよう!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

なっつ@会社員の寺子屋

投稿者情報

なっつ@会社員の寺子屋

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2024/12/15

    記事の内容に凄く共感させられました。 偶然、本日ノウハウ図書館にいいね!に関する記事を投稿しましたので、いいね!とレビューを送らせていただきます。 ありがとうございました。

    なっつ@会社員の寺子屋

    投稿者

  • 会員ID:kVi2X6iC
    会員ID:kVi2X6iC
    2024/02/01

    とても参考になりました! 自分も今までよく謝っていたりしていたので、これからは感謝の言葉に変えたいと思います。 【ありがとうございます!】

    なっつ@会社員の寺子屋

    投稿者