• 投稿日:2024/01/12
  • 更新日:2025/07/04
稼ぐ力をの構造を知り、仕事力を高めよう!

稼ぐ力をの構造を知り、仕事力を高めよう!

会員ID:tKvUGGJS

会員ID:tKvUGGJS

この記事は約8分で読めます
要約
「誰でも簡単にできる〇〇」とか「これをやるだけ」とか、そういったわかりやすい話ではないですが、たくさん稼ぐには必要なお話です! ※ 会社員時代にやっていた勉強会をリベ用にアレンジしてお届けしています。

はじめに

こんなこと思ってない?.pngこんなこと思ってたりしませんか??

あるいは、努力の方向性が違う今大事なのはそこじゃないと言われるとか。。

そんな人に知ってほしい仕事力という考え方。

考え方を知るだけでも、ちょっとずつ行動を変えることが出来ると思います。

では、行ってみましょう!

稼ぐ力の土台は仕事力

さて、いきなり結論ですが、稼ぐ力の構造はこうなっています。

稼ぐ力の構造.pngブログのやり方、せどりのやり方、Youtubeのやり方、プログラミング・・・etc これらは専門力と呼んでいます。

専門力は仕事力という土台の上で成り立っているので、専門力だけを高めても稼ぐ力はそんなに上がらないんですね。

つまり、「すぐできる〇〇」とか「誰でも簡単にできる〇〇」とかの情報だけではダメですよということです。

武器を持っても扱い方がわかっていないと意味がないのと同じです。


学長さんが「高額なコンサルやスクールはやめとけ!」と言っている理由がこれです。専門力(やり方)だけ身につけても意味がないんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tKvUGGJS

投稿者情報

会員ID:tKvUGGJS

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(15
  • 会員ID:znvmpZcN
    会員ID:znvmpZcN
    2025/09/04

    なっつさん ありがとうございます。 あまり需要のない仕事について、記事を書いていただき、感謝です。 見逃しがちだけど、大切なことなので、実践していきます✨

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2025/09/18

    コメントありがとうございます! ぜひぜひ、実践していって下さい!!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

  • 会員ID:0CVxYkvI
    会員ID:0CVxYkvI
    2025/08/02

    仕事力の大切さがよくわかりました。 早速職場で生かしていきます。

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2025/08/04

    コメントありがとうございます! ぜひ活かして頂ければうれしいです!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

  • 会員ID:ZRVS221K
    会員ID:ZRVS221K
    2025/07/04

    なっつさん とても参考になる記事ありがとうございました! 仕事ができる人って3つの能力、特に課題認識力が高いなと常々感じています。 毎日日報を出すっていうのはやったことないですね。しかも5.6年目までとは! 今は優秀なチャッピーさんがいるので報告してフィードバックも受けられそうなので実践してみます。 日々の積み重ねでレベルアップしていきます⤴️ ありがとうございました😊

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2025/07/04

    コメントありがとうございます! ぜひぜひ実践してみてください! あまり考えすぎずにやるのも良いですよ!!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

  • 会員ID:CxfPcnV3
    会員ID:CxfPcnV3
    2025/06/29

    記事、ありがとうございます💕 目先の課題解決ばかりの状態で、課題発見について深く考えたことが無かったことに気が付きました! 面倒だし、生産性が低いのでRPAに投げようという発想はあるけど、課題発見力を鍛えればもう一歩深い視点で業務に取り組むことができそうです😊

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2025/07/04

    コメントありがとうございます! そこまで行っていれば、RPAに投げてることでどういう状態になったら誰が嬉しいの? みたいな目的意識高めるといいかもですね!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

  • 会員ID:L3ZSLY40
    会員ID:L3ZSLY40
    2025/06/08

    私は専門力をひたすら上げるという生き方をしてきたので、基本的な『仕事力』というものをあまり意識してきませんでした。 こちらの投稿大変参考になりました。 日々意識して繰り返し、基本的な力をもっとアップしていきたいと思います。

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2025/06/13

    コメントありがとうございます!! もしかしたら無意識にできてしまっているのかもしれませんね😅 それでも意識できるともっと良くなると思います!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

  • 会員ID:E6byYM8A
    会員ID:E6byYM8A
    2025/05/27

    会社員の寺子屋からとんできました。目的、課題認識、コミュ力(伝える力)、斜に構えると”そんなの当たり前じゃん”という内容ばかりですが、一方でそれすらできていない自分もいます。 これこそポータブルスキルですし、自分の伸びしろと思って頑張ります!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2025/05/29

    コメントありがとうございます!! そうなんです!当たり前の話ばかりなんです!! 当たり前のことを当たり前にやれる人が結局強いんですよね💪

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

  • 会員ID:k1XMveTE
    会員ID:k1XMveTE
    2025/04/06

    仕事で行き詰まっていたのですごく参考になりました!これを意識し続けることが仕事の本質なんだなぁと。

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2025/04/14

    コメントありがとうございます! 何かしらの参考になれば幸いです!! よらしかったら会社員の寺子屋チャットもご利用下さい!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

  • 会員ID:LW0x5RnW
    会員ID:LW0x5RnW
    2025/03/25

    とても参考になる記事をありがとうございます。 現在行っている作業がなんらかの手段なのか本来の目的なのか。 目標に向かって必ず行わないといけないのか。 改めて落ち着いて立ち止まることが重要だと感じました。 自分なりに解釈した部分もあるかと思いますが、精神的にも前向きなる記事でとても良かったです。 ありがとうございました。

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2025/04/14

    コメントありがとうございます! そうですね。目的は一旦立ち止まって考えるのが大事です! よらしかったら会社員の寺子屋チャットもご利用ください!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

  • 会員ID:LohY482R
    会員ID:LohY482R
    2025/01/23

    これはとても役立つし、ありがたいですね。早速実行しないと!😊

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2025/01/24

    コメントありがとうございます! 何かしら参考になれば嬉しいです!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

  • 会員ID:JmB4AjCx
    会員ID:JmB4AjCx
    2025/01/15

    ありがとうございます。😄✨ 現状、仕事で目視チェックでの業務が 負担になっており、課題を探す力を身につけて、解決して家での時間を充実させたいと思っており、とても良いタイミングでこちらの記事にであえまして、ありがとうございました😊

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2025/01/18

    コメントありがとうございます! 課題を見つけて自分で時間を作るという考え方は素晴らしいと思います!何かしら参考になったならうれしいです!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

  • 会員ID:EmWbvsLK
    会員ID:EmWbvsLK
    2025/01/12

    こんなに分かりやすく整理・言語化されてるのが素晴らしいです。ありがとうございます!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2025/01/15

    コメントありがとうございます! 会社員の寺子屋というチャットのイベントでもお話しているので、よかったら是非ご参加ください!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

  • 会員ID:GB9225FI
    会員ID:GB9225FI
    2024/10/27

    とても勉強になりました! 定期的に読み返して、意識して行動できるようになりたいと思いました! 特に目的意識は困った時や決断する時に振り返るというお話はためになりました。 今までは目的意識は常に意識しなければいけないものという考えがありましたが、本当に必要な時だけで良いというお話に気が楽になりました。 決断する時や困った時にそもそもなぜ行うのか?と何を達成したいか?を意識して、仕事に取り組みたいです。

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2024/10/28

    コメントありがとうございます! 目的意識はなかなか難しいですが、慣れればできるようになります! 会社員の寺子屋というチャットもやっているので、そちらもぜひご覧ください!!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

  • 会員ID:zc1YGwJM
    会員ID:zc1YGwJM
    2024/09/17

    すごくわかりやすかったです!課題解決よりも発見に価値があるとは初耳でした。今までは課題解決に重心を置いてしまっていました。毎日の課題発見から始めてみたいと思います。稼ぐ力がアップする系の記事また書いてほしいです!!!お待ちしております。

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2024/09/17

    レビューありがとうございます! 記事作成は近々再開しようと思ってます!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

  • 会員ID:xG249mz6
    会員ID:xG249mz6
    2024/05/06

    とても勉強になりました!! ありがとうございました!!!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2024/05/07

    コメントありがとうございます! 参考にして頂けたらうれしいです!!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

  • 会員ID:E4uIA9mt
    会員ID:E4uIA9mt
    2024/05/01

    記事を読ませていただきました。「ボクシングの左を制するものが世界を制する」の格言を思い出しました。基本を愚直にする人が一番強いし基本ことが最高の武器になるんですね。今転職活動に挑戦しています。本当に潰しが効く仕事は記事の仕事力を高めた人なんだと思います。明日からも修行のつもりで日々仕事力を磨いていこうと思います。

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2024/05/02

    コメントありがとうございます!転職活動をされているのですね。 1面接官の意見ですが、書類でスキルを、面談で仕事力を見ていることが多い気がします。 その辺り意識すると良いかもです!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者