この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/27
- 更新日:2024/01/28

要約
購入者とっていい営業マンとは"家を買うことだけでなく、その後の暮らしも考えてくれる人だと思います。
家づくりに関するリベのセミナーに共感し、経験談交えて見分けるポイント 5選として紹介。
営業マンの良し悪しが家づくりの全てではないですが、購入者の代弁者として重要です。
まつしまと申します。購入者とってハウスメーカーのいい営業マンとはどんな人でしょう?私は"家を買うことだけでなく、その後のローン返済やメンテナンスなど建てた後の暮らしも考えてくれる人だと思っています。
今回、リベシティセミナーのマイホームに関する動画を見て、共感し、自身の購入時のことを思い出し、いい営業マンを見分けるポイント 5選として紹介します。
購入時は工務店~大手メーカーまで数社検討し、最終的には地元の工務店を選びました。私自身はあまり喋りは得意ではなく、値引き交渉なども苦手です。その分、営業マンの振る舞いや話は注意深く聞いていました。
購入者と会社にとってのいい営業マンは違いますし、決して営業マンの良し悪しが家づくりの全てではないです。ただ、一番購入者に近く、関わる人として家づくりの大きな要素ではあると思っています。
購入者が語るいい営業マンを見分けるポイント 5選
住宅ローンの予算をあの手この手で上げようとしてこないか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください