この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/04
【たった1箇所変えるだけ】配当金や分配金の推移を見る方法【Backtest Portfolio】

【たった1箇所変えるだけ】配当金や分配金の推移を見る方法【Backtest Portfolio】

  • 2
  • -
会員ID:HGxudt3i

会員ID:HGxudt3i

要約
Backtest Portfolio Asset Allocationのサイトで年間配当を表示させる方法は 「Display Income」を「Yes」 にするだけです!

こんにちは、経済的自由を目指しているわっちーと申します。

学長マガジン~2024年2月3日号~を拝見したときに、「さすがVYMは優良ファンドだなー」と感心していました。

そして、学長が紹介しているHDVやSPYDの推移が気になったので、さっそくBacktest Portfolio Asset Allocationのサイトにアクセスして調べてみました。

ところが、

「あれっ?年間配当(Portfolio Income)が表示されてない…(泣)」

と少し呆然としつつ、すぐにググって格闘していました。

と、前置きはこのへんにしまして、本題に入ります。

年間配当(Portfolio Income)を表示させる方法

超単純です。

たった1つの作業で済みます!

Backtest Portfolio Asset Allocationのサイトにアクセスすると、初期設定は以下のようになっていると思います。

初期画面.PNG↑の「Display Income(インカムを表示する)」が「No」に設定されているので、これを「Yes」に変えるだけです!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HGxudt3i

投稿者情報

会員ID:HGxudt3i

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません