• 投稿日:2024/02/05
  • 更新日:2025/09/15
【FP3級向け】株式投資の基本指標とその覚え方

【FP3級向け】株式投資の基本指標とその覚え方

会員ID:bnKF3CbS

会員ID:bnKF3CbS

この記事は約5分で読めます
要約
FP3級の勉強中の方に向けて、株式投資の基本指標とその効果的な覚え方を紹介します。バラ猫流の方法で、勉強が少しでも楽しくなれば幸いです。

【FP3級向け】株式投資の基本指標と覚え方

FP3級では、株式投資に関する「6つの基本指標」がよく出題されます。

ただ暗記するだけでは忘れやすいので、語呂合わせや実際の問題演習を通して「理解しながら覚える」方法を紹介します。

株式投資の指標として6つの指標があります。

バラ猫スタイルの覚え方をご紹介します。

スクリーンショット 2024-02-04 181732.png

1.株式投資の6つの指標

株式投資の指標(PER、PBR、ROE、自己資本比率、配当利回り、配当性向)それぞれの指標の定義と計算式です。

まずは登場する指標の名前と意味を確認しましょう。

1.PER(株価収益率)
 株価が利益の何倍で買われているかを示す。
 計算式:PER = 株価 ÷ 1株あたりの純利益

2.PBR(株価純資産倍率)
 株価が純資産の何倍で評価されているかを示す。
 計算式:PBR = 株価 ÷ 1株あたりの純資産

3.ROE(自己資本利益率)
 株主のお金を使ってどれだけ効率よく利益を出したかを示す。
 計算式:ROE(%)= 当期純利益 ÷ 自己資本 ×100

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bnKF3CbS

投稿者情報

会員ID:bnKF3CbS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:3idiYV5k
    会員ID:3idiYV5k
    2024/10/07

    バラ猫さん、初めまして🙇‍♀️ 語呂合わせはすぐに覚えられても一体それがなんのことかさえよく分からなくなって、この部分がなかなか理解できずすぐにやる気をなくしていたところでもあります。 でもこの表を覚えて、それぞれに数字を当てはめていくというやり方はなんとか覚えられそうです! とても参考になりました🙏 なんとか頑張れそうです。 ありがとうございます🙇‍♀️

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

    2024/10/07

    レビューありがとうございます。 語呂合わせは、そんな感じありますね。 自分も記憶できなくて、この方法を編み出しました。 応援してますよ😄

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

  • 会員ID:GCglX5F2
    会員ID:GCglX5F2
    2024/03/26

    カラーで見やすくとっても分かりやすいです。 まとめるの大変だなーと思って、自分では出来ずにズルズルと来ていたので、とても嬉しいです。 赤文字のところを覚える、略称など、また練習問題もありがとうございます。

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

  • 会員ID:VAzQEreT
    会員ID:VAzQEreT
    2024/02/27

    投稿ありがとうございます! なるほど「ハイカラ~」にふった順番の数字を式に置き換え、1から順に式を並べて、指標は基本文字違いの部分を覚える!のですね☆ 凄いです!これなら全部一気に覚えられます!ありがとうございました☆

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者