この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/24
  • 更新日:2024/07/18
知ってると得する!ヘアケアのプチ雑学〈シャンプー編〉

知ってると得する!ヘアケアのプチ雑学〈シャンプー編〉

会員ID:ygvxlR0g

会員ID:ygvxlR0g

この記事は約4分で読めます
要約
美容室のバックオフィスで働いているゆきなです。 明日から使えるヘアケア雑学を3部(シャンプー、ドライヤー、白髪)にまとめました。 今回は第一弾。 お金をかけなくても、一工夫で効果の出る。 知っていると得する!ヘアケアの雑学5選(シャンプー編)です。 ぜひ、試してみてください🌸


はじめに

美容は、華やかな広告や商品のブランドイメージに印象を左右されがちですが、そのアイテムをどう使いこなすかによって、得られる効果が変わってきます。

ここでは、美容室のバックオフィスで働いてる私が、美容師さんから聞いて『意外!?』と感じたヘアケアにまつわる雑学を、5選にまとめてお伝えします。

気になる目次だけでもチェックしてみてください🌸

シャンプー編


1.こだわるべきはトリートメントより断然シャンプー

シャンプーとトリートメント。どちらが大事かというと、シャンプーです。

その理由は2つあります。
1つ目は、髪が死滅細胞に対して、頭皮は生きているからです。
そのため、頭皮を洗うためのシャンプーの方を重視することをおすすめします。

2つ目は、シャンプーの値段の差は、髪を洗い上げる洗浄成分の差であるからです。高いシャンプーは、内容成分の原価が高いのです。それに比べて、トリートメントは価格による差がでにくい。という理由から、予算があるのであれば、シャンプーに予算をかけて、こだわることをおすすめします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ygvxlR0g

投稿者情報

会員ID:ygvxlR0g

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:5Le9WcUB
    会員ID:5Le9WcUB
    2025/02/22

    トリートメント15分心がけます♥ 浸透させることは知っておりましたが、時間は存じ上げなかったのでよいこと知りました! お風呂タイムでの時間を シャンプー→トリートメント→メイク落とし→ボディー→湯船に浸かる順番にすれば15分になりそうですね♪ 今日からはじめます★

    会員ID:ygvxlR0g

    投稿者