この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/18
  • 更新日:2024/02/19
【管理栄養士監修】揚げた側からなくなる!中津からあげ簡単再現レシピ

【管理栄養士監修】揚げた側からなくなる!中津からあげ簡単再現レシピ

会員ID:A7D1Pmiu

会員ID:A7D1Pmiu

要約
からあげは世界を救う!! からあげ部管理人の『中津からあげマン』さん考案の最強唐揚げレシピです 外食でも美味しいからあげですが、ポイントを押さえればどこにも負けないからあげが自宅でも作れるんです! 自炊すれば家計にとってもお得なのでぜひ試してみてください\(^o^)/

レシピ簡易版(写真なし)

からあげ調理時間25分(漬け込み時間は除く)

材料

鶏もも肉(からあげ用)400g(12個くらい)
一口大に切ってあるもも肉でも1枚肉でもどちらでも大丈夫です☆

塩 小さじ1/2

A 酒 小さじ2
A 濃口醤油 小さじ2
A おろしにんにく 小さじ1/2
A おろししょうが 小さじ1/2
A こしょう 少々

片栗粉 大さじ4
揚げ油 適量

作り方

切っていない鶏もも肉ならば一口大に切る。

① 袋に鶏もも肉と塩(小さじ1/2)を入れて揉みこむ。
(鶏肉が白っぽくなるまでしっかり揉みこむのがポイント)

② Aを合わせたボウルに ① を入れて揉み、20~30分ほど置く。

③ 別のボウルに片栗粉(大さじ4)を入れる。

④ ② に片栗粉を1個ずつまぶしたら、ザルに入れて振って余分な粉を落とす。

⑤ 鍋に揚げ油を熱し、170℃に加熱する。
(菜箸を入れた時にすぐ泡が出るのが目安)

⑥  ④ の鶏肉を入れ、揚げ色がつくまで揚げる(約4分)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:A7D1Pmiu

投稿者情報

会員ID:A7D1Pmiu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/12/01

    記事を読み、我が家では ・揉み込む時間 ・うちわを使わない の2点が欠けていたなと思いました❗ 子供が唐揚げ大好きで、良く作っているので、今度はもう少し手間暇かけて作りたいと思います❗ 素敵なレシピをありがとうございます✨

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2024/12/01

    とても参考になりました 塩をいれてよく揉むのは知らなかったし、 揚げてからのうちわで 仰ぐのは知りませんでした クリスマスに作ります🎄 ありがとうございます😊

  • 会員ID:AKmlP4xg
    会員ID:AKmlP4xg
    2024/06/15

    今日、レシピを参考につくらせて頂きました(*´▽`*)! うちわしたらとてもカラッとあがりました!! から揚げレベルが一つ上がった気がします← 素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:A7D1Pmiu

    投稿者

  • 会員ID:6HRe9yhP
    会員ID:6HRe9yhP
    2024/04/11

    めっちゃ美味しそうです🤤 4月中に作ってみます! 写真まで丁寧に掲載していただきありがとうございます!

    会員ID:A7D1Pmiu

    投稿者

  • 会員ID:V4LMGbtZ
    会員ID:V4LMGbtZ
    2024/02/21

    さすが、からあげチャットの管理者さんです。 愛媛では、鶏の唐揚げ のこと、 『ざんき(ザンギ) 』で親しまれていますね。 家で作るとベターっと・・・ カリっとしないのは、風送りがなかったのですね・・・ 夏場が来る前に一度試してみます。

    会員ID:A7D1Pmiu

    投稿者

  • 会員ID:zCaAgTPq
    会員ID:zCaAgTPq
    2024/02/20

    読みやすいレシピをありがとうございます😊 うちわで仰ぐ作業は幼児のお手伝いしたい気持ちも満たせますし、揚げ物をしているキッチンに入らないという利点もあります❗️ 旦那様もこのレシピが大好きで我が家の定番ができました🙏

    会員ID:A7D1Pmiu

    投稿者

  • 会員ID:C9In8YO5
    会員ID:C9In8YO5
    2024/02/20

    ざいおんさんにこの記事を作成頂き、大変嬉しく思います🙏 記事が簡易版と詳細に分けられていてとても見やすい記事ですね😆 家庭で皆さんに「美味しいからあげ」を作って頂き、食卓がより豊かになることや、自炊のきっかけに繋がったら嬉しいな〜✨ ざいおんさん、また素敵な記事宜しくお願いします🙋‍♂️

    会員ID:A7D1Pmiu

    投稿者

  • 会員ID:EdinRWqs
    会員ID:EdinRWqs
    2024/02/19

    アレを使うだけで手軽に美味しさがアップするなんてありがたいですね。 奥さんに伝えます🙏

    会員ID:A7D1Pmiu

    投稿者

  • 会員ID:gJqetZ5Z
    会員ID:gJqetZ5Z
    2024/02/19

    素晴らしいレシピをありがとうございます😋

    会員ID:A7D1Pmiu

    投稿者

  • 会員ID:eCFasJkI
    会員ID:eCFasJkI
    2024/02/19

    ありがとうございました😊 ぜったい作ります🍗 画像もあって、より食欲をそそられました🍺 カラッと作るコツが温度差とは知りませんでした! 揚げ物は面倒なので、つい買ってしまいますが、作ると買うよりもお得で、さらに揚げたてが食べられますもんね♪ 私にとって揚げたてから揚げの価値は高いです✨

    会員ID:A7D1Pmiu

    投稿者