この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/05
【iPhone電卓】超簡単!複利の計算方法

【iPhone電卓】超簡単!複利の計算方法

会員ID:n6nyqgt6

会員ID:n6nyqgt6

要約
iPhone電卓アプリを使って、複利を計算する方法 (関数電卓機能は使わず、iPhoneは縦にしたまま)

インデックス投資などをしていると、現在のそのインデックス投資額が、数年後いくらになっているか気になりませんか?

ウェブのシミュレーションサイト、スプレッドシート等で計算できますが、電卓ですぐに計算できると、何かと便利ですよね。

今回はiPhone電卓アプリを使った計算方法を説明します。しかも関数電卓機能は使わずにiPhoneを縦にしたまま計算できます!

やり方

前提の例

年利:7%、元本:100万円、年数:5年

手順

1. iPhoneで電卓アプリを開く

2.「1」を入力

3.「×」ボタンを押す

4.「1.07」(1+年利)を入力

5.「=」ボタンを押す →1年目の元本に対する倍率が出る (1.07のまま)

6. 残り4回「×」ボタンを押す →5年目の元本に対する倍率1.4025551...が出る

7. 最後に「×100万=」を入力 →5年目の金額1,402,551円

iPhon電卓アプリを使って 複利を計算する方法 (2).jpg

これは電卓アプリの、最初の計算結果「=」を押して出したら後は続けて「=」を押すだけで同じ計算が繰り返される、という機能を利用しています。最初の「1」の代わりに先に「元本」を入力してもいいですが、年数ごとの複利の倍率を先に出した方が、実感が湧くのでこの順番にしてます。(5年後なら大体1.4倍かー、みたいな)そこはお好みで変えてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:n6nyqgt6

投稿者情報

会員ID:n6nyqgt6

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:kbXfP0Ni
    会員ID:kbXfP0Ni
    2024/02/06

    計算が苦手で計算方法がわからなかったので気軽にiPhoneで計算できることに驚きました!!モチベーションあがります☺︎‼︎ありがとうございます。

  • 会員ID:VHNGTkuY
    会員ID:VHNGTkuY
    2024/02/06

    おささんありがとうございます😊iPhoneの電卓でも簡単に複利計算できたんですね!普通の電卓と同じようにiPhoneの電卓でも複利計算したかったので助かりました!