この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/06
  • 更新日:2024/03/18
4人子育てワーママがクレアールを使って【2か月で簿記3級に合格した方法】シェアします

4人子育てワーママがクレアールを使って【2か月で簿記3級に合格した方法】シェアします

会員ID:kI6wzKmb

会員ID:kI6wzKmb

要約
仕事も家事・育児もある中で、限られた時間で効率よく勉強する方法を考え実践し、2か月で合格しました!4回受験したので、どこまで学習すると大体いま何点くらいの地点にいるのか、参考までに載せましたので、大体の目安にしてもらえたらと思います。私の実行した方法をお伝えします。

★簿記3級学習の流れ

クレアールの教材が届いたら、

1️⃣大まかに計画を立てる

2️⃣講義を1.5倍速で見る

3️⃣答練4回分(紙バージョン)をやってみる

4️⃣CBT試験(ネット試験)の実力テストをやる(できれば3周)

5️⃣③④と並行して、答練、CBT試験で間違えたところを、問題集で補強する

このように進めると、簿記学習全体の流れを理解しながら、効率よく試験問題も解けるようになるかと思います。


それでは、以下詳しく解説します。

①大まかで良いので計画を立てる

クレアールの教材が届いたら、たくさんあって

「え・・・、こんなにやるの・・・。」

と戦意喪失してしまいそうになるかもしれませんが、大丈夫です!

どどっとこんなに届きますが・・・

image_picker_A4EC8751-CBB2-4A0C-B723-5DBC9597347B-29668-0000050E4110D16D.jpgメインで使うのは、この3冊だけ!

↓↓↓

image_picker_CD331C6A-D8AD-4FAE-A293-374D26FCCACF-29668-000005101E6AED1E.jpgでは、この3冊でどうやって勉強を進めていくか?

作戦を立てましょう!

全講義を何日間で終わらせるか決める

緑色の『学習の手引き』を見てみましょう。

ざっと、簿記3級の学習には

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kI6wzKmb

投稿者情報

会員ID:kI6wzKmb

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:WLdDSEDL
    会員ID:WLdDSEDL
    2025/09/07

    クレアール申し込んできました! 私も頑張ります!投稿とっても参考になりました、ありがとうございます!

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

    2025/09/07

    むぎこさん、レビューありがとうございます😊お子さん小さいのに、たくさん挑戦されててすごいですね!(プロフィールのお写真にメッチャ癒されました🥰💕👶💕) 簿記はコツを掴むまでが大変ですが、何度も聞いてると分かってきますので、ぜひ頑張ってください!応援してます!📣✨

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:l2yMCtT1
    会員ID:l2yMCtT1
    2025/08/29

    とても参考になりました。 僕も頑張ります!

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

    2025/08/29

    参考になって良かったです!何回落ちても大丈夫ですので!🤣諦めずにがんばってくださ〜い!!😆💪✨

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:EiHm6rTF
    会員ID:EiHm6rTF
    2025/06/05

    これからクレアールで勉強進めようと思うので、学習の進め方がとても参考になりました。簿記→FPと頑張っていきます!

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

    2025/06/05

    つむさん、レビューありがとうございます😊簿記は全く馴染みのない概念や考え方なので、私は飲み込むのに時間がかかりました💦でも、勉強し続ければある時一本の線につながりますので、頑張ってくださいね✨ポイントまでいただいて、ありがとうございます🙏✨応援してます📣

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:MneAQbWN
    会員ID:MneAQbWN
    2025/01/18

    クレアールを申し込むか悩んでいるので凄く参考になりました。今育休中で4月から仕事復帰なので、3月までには簿記を取りたいと思います!

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

    2025/01/19

    レビューありがとうございます! 参考になって嬉しいです。 お子様が小さいと時間の確保もなかなか大変かと思いますが、 復帰したらますます忙しくいなると思うので、ぜひがんばってください😊

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:NJMTTg2K
    会員ID:NJMTTg2K
    2024/11/28

    すごいですね!合格おめでとうございます! クレアールの資料を取り寄せたまま、眠っていて、どうしようか悩んでいました。頑張ってみようと思います!

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

    2024/11/29

    レビューありがとうございます😊簿記学長ぬいぐるみに間に合わせたくて頑張りました(笑)プレゼント期間も延長されたので、ぜひ頑張ってゲットしてください❤️

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:c3msHU10
    会員ID:c3msHU10
    2024/09/16

    参考にさせていただいてます! 今日、初めて答練しました!57点! 自分の弱点を1つ1つ潰そうと思います。 ためになる記事をありがとうございます。

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

    2024/09/17

    福岡のだいすけさん、レビューありがとうございます😊初めての答練は弱点を見つけるためのものです♪ここからどんどん上がっていきますね⤴︎⤴︎アプリも活用されて、スキマ時間も有効活用されていてすごいです😆応援してます!📣✨

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:2KVwxp91
    会員ID:2KVwxp91
    2024/08/16

    おまけの部分とても参考になりました!!🙇 家族の協力大切ですね☺️

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

    2024/08/16

    本編とは関係ないかな〜と思いつつ書きましたが、おまけがお役に立って良かったです😄 レビューありがとうございました✨

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:DqP2VyBI
    会員ID:DqP2VyBI
    2024/04/03

    育休中に育児をしながら簿記3級の勉強ってできるのかな?って思っていた時に読ませていただきました。この記事のお陰で、私も頑張ってやってみよう!と背中を押され、無事育休復帰前に簿記3級を取得することができました!ありがとうございました♡

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

    2024/04/04

    簿記3級、合格おめでとうございます!😆✨記事がお役に立てて嬉しいです❤️レビューありがとうございました😊

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:YHa8BmIT
    会員ID:YHa8BmIT
    2024/02/18

    同じ環境での勉強で合格された方法、参考になります! 私が勉強しているのはFPです笑 CBTの受験も慣れておくの大事ですね! 4月のFP受験に向けて私もがんばりますー!

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:7Jk7IZa1
    会員ID:7Jk7IZa1
    2024/02/17

    来月の3月末に期限が切れます。間に合いそうにないので延長の方法を教えてもらおうとノウハウ図書館を覗きました。ももんさんの記事を読んでやれるだけやってみようと思います!ありがとうございました!

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:pyqM4pDr
    会員ID:pyqM4pDr
    2024/02/08

    4人もお子さんがいて合格できるなんて!!とびっくりでした。 わたしは2歳娘1人でめげてましたが 挑戦したいと思います! 同じ埼玉県民なので、機会がありましたらよろしくお願いします(^^)

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:9J3X3KYx
    会員ID:9J3X3KYx
    2024/02/06

    わたしは1月からからクレアールの受講を開始し、各章ごとに動画→問題集と取り組んでいますが、いまいち進みが良くないなぁと感じていたところでした。 とてもありがたいです。進め方を参考にさせていただきます!

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:FmDxFeYN
    会員ID:FmDxFeYN
    2024/02/06

    丁寧なレビュー記事、ありがとうございます! 私も2人の子育て+フルタイムと簿記3級の取得を目指す身なので、大変参考になりました! 1.5倍速と、進め方参考に今日からやってみようと思います^_^

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者