この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/14
- 更新日:2024/05/08

読書月1冊が限界だった私が、スキマ時間で月10冊読めるようになった方法(Kindle untimited活用術)
閲覧ありがとうございます!ほまれと申します。
この記事では『読書月1冊が限界だった私が、スキマ時間で月10冊読めるようになった方法(Kindle活用術)』をお伝えします。
読書したいけど中々できないんだよなぁ〜という方に、少しでも読書してみよう!と思っていただけたら嬉しいです。
読書のハードルを下げる
◆読書のハードルって高くない?
『本を読みましょう』
こう聞いて、かつてはこんな反応をしていました。
『そうなんだけど読む時間がないだよなぁ』
『そもそも何を読んだらいいんだろう?』
『せっかく読むならガッカリしない本を選ばなきゃ…』
『前買った本もあるけど、飽きて途中で止まってるわ…』
私は今でこそ3日に1冊以上読めるようになりましたが、社会人になってからの読書は中々ハードルが高いし読む内容も難しい…そんな風に感じていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください