この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/06
  • 更新日:2024/02/06

ソフトバンクから日本通信SIMに乗り換える(子供の回線契約の注意点)

会員ID:mzQWFsIT

会員ID:mzQWFsIT

要約
日本通信SIMは、契約した回線の譲渡や名義変更ができません。 子供(未成年)の回線は、親名義で契約するしかありませんが、成人して独立するときに電話番号を移せない可能性があるので注意が必要です。 成人したときに電話番号が変わると割り切って使用します。

今年の4月から高校生になる子供用のiPhoneを日本通信SIMで新規契約しました。子供はクレジットカードを作れないので、親名義で回線を契約しました。

子供が成人して、独立するときに、子供名義への変更ができるか日本通信SIMのサポートに問い合わせましたが、現時点では、名義変更や回線譲渡はできないという回答でした。

現時点では、子供が成人して独立するときに、電話番号そのままで支払を子供名義のクレジットカードにすることはできないようです。

対策

下記のような対策が考えられます。

1. 通話はLINE電話のみにして、成人したら新しい番号で契約する
2. 成人したら日本通信SIMからMNPする

我が家の場合、1で対応することにしました。子供には、連絡先の交換には、電話番号を使わず、LINEなどを使うように教えて、成人したら新しい番号を契約します。

おまけ

日本通信SIMのサポートに問い合わせて確認取りました。

やはり、上記の認識であっているようでした。サポートの内容は、転載禁止なので要点だけ、記載します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mzQWFsIT

投稿者情報

会員ID:mzQWFsIT

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:px06x05m
    会員ID:px06x05m
    2024/03/06

    娘のスマホデビューで日本通信SIMを契約するところです。未成年問題にぶち当たり困っていましたが、解決策があって安心しました。 ありがとうございました。

    会員ID:mzQWFsIT

    投稿者

  • 会員ID:4UJlff7X
    会員ID:4UJlff7X
    2024/02/23

    乗り換えを考えていたので大変参考になりました。 高校生の子供と相談して決めたいと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:mzQWFsIT

    投稿者

  • 会員ID:g0noU9hj
    会員ID:g0noU9hj
    2024/02/12

    我が家も高校生の子供たちがいるので大変参考になりました。 頂いた情報を踏まえて乗り換えをしたいと思います。貴重な情報をありがとうございました!

    会員ID:mzQWFsIT

    投稿者