この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/09
- 更新日:2024/02/09

要約
iPhone派ですが、AndroidスマホのGoogle Lensいいなぁって思ってました。でもGoogleさん太っ腹なのでiPhoneユーザーにも無料で使わせてくれてます。
何が便利なん? 一目瞭然、これを見て下さい。
上がGoogle Lensアプリを起動してMacBookにかざした瞬間(原文)、
下がGoogle lensをかざした直後にすぐ一瞬で文章だけ翻訳してくれます。
本でも看板でも写真でも、かざせば全て翻訳(※翻訳前後の言語切り替えも可能)。
文字のバックにある風景や写真はそのまま。処理も超〜早く凄い技術です。
「テキストを翻訳」(カメラを使用する)をタップするとカメラが起動して使えるようになります。
iPhoneのSafariでホームページの文章なら翻訳できますがホームページのみ。
iPhoneのカメラ機能でテキストを選択して翻訳できますが、ステップが多く遅い。
Apple純正?の「翻訳アプリ」でもGoogle Lensと同等の事ができますが、画面領域が狭く、翻訳が少し遅く、見ての通り(上:翻訳アプリ、下:Google Lens)取ってつけたかのような表示(これでもスゴイ機能なのですが)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください