この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/09
  • 更新日:2024/03/02
【AfterEffects】起動から画面の見方と初期設定を解説

【AfterEffects】起動から画面の見方と初期設定を解説

  • -
  • -
会員ID:QnABRlO7

会員ID:QnABRlO7

要約
AdobeAfterEffectsの画面と初期設定について解説しています。 ・画面がややこしすぎてわからない😂って人 ・しておかないとまずい初期設定って何🧐って人 にお勧めします。 随時アップデートを行っていきますので、よければどうぞ!

🟪初めに

After Effectsの一番最初のまずつまずくポイントとして、

画面が複雑😭

ということがよく聞かれます。

今回は初めて見た方でも理解できるように解説していきたいと思います。


🟪After Effectsの画面について

まず初めてAfter Effectsを起動したとき皆が思う(はず)

うわぁ・・・何がなんだか、ほんとにできるかなぁ😥

私も最初場違いなところに足を突っ込んでしまったと思ったものです。

しかし、大丈夫です!

見た目は難しいですが、中身を一つ一つ分解していけば大丈夫。

コナ〇見たいなのりになってしまいましたが、図解で

紐解いていきましょう。


🟪全体画面

・まず、Creative CloudからAe起動!

1.png最初のホーム画面が出てきました。

2.png初めての人は新規ファイルでいいかな。

前回の作業を引き続き行う場合は最近使用したファイルに出てきますが、

ない場合は新規ファイルの下のプロジェクトを開くから

プロジェクトファイルを指定すると開けます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:QnABRlO7

投稿者情報

会員ID:QnABRlO7

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません