• 投稿日:2024/02/14
  • 更新日:2025/10/06
【副業】開業届の書き方と出し方をわかりやすく解説!(青色申告申請書も)

【副業】開業届の書き方と出し方をわかりやすく解説!(青色申告申請書も)

会員ID:BfXyaZxl

会員ID:BfXyaZxl

この記事は約5分で読めます
要約
これから副業を始めようと考えている人に向けて、開業届・青色申告承認申請書の書き方と出し方を解説します。 実際に私が出した開業届も公開しますので、これから起業をする人の参考になれば嬉しいです(^^)

これから副業を始めようと考えている人は、事業を開始したことを税務署に届け出るために「開業届」を出す必要があります。

また、副業で得た収入(事業所得)を青色申告するためには、
「青色申告承認申請書」も提出しておく必要があります。

青色申告をすることで最大65万円の控除を受けられ、経費を使えるというメリットが生まれるので、絶対に出しておきましょう。


開業届の書き方

開業届の正式名称は「個人事業の開業・廃業等届出書」といいます。

手書きでもPDFへ直接入力でもどっちでも問題ありません。
(様式は国税庁の公式サイトからダウンロード可能)


新規で副業(事業)を始める場合の、開業届の書き方・テンプレートは以下のようになります。

show_pdf.png上記は実際に私が提出した開業届の内容です。

税務署:管轄の税務署を書きます。
職業:ざっくりと事業内容を書きます。

ブログの場合は「インターネット事業」
せどりの場合は「小売販売業」
飲食店の場合は「飲食業」など

届出の区分:「開業」を選択します。(ここの住所は空白でOK)
所得の種類:「事業所得」を選択します。
開業・廃業等日:事業を始めた日、または始めようと決意した日を書きます。

開業・廃業に伴う届出書の提出の有無:
・ 「青色申告承認申請書」又は「青色申告の取りやめ届出書」→
・消費税に関する「課税事業者選択届出書」又は「事業廃止届出書」→
をそれぞれ選択します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BfXyaZxl

投稿者情報

会員ID:BfXyaZxl

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(20
  • 会員ID:fWKG93XZ
    会員ID:fWKG93XZ
    2025/10/06

    記事が読みやすくmとても参考になりました! せどりで副業を開始したので、参考にさせていただきます。

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:m5HMM0x3
    会員ID:m5HMM0x3
    2025/09/23

    昨日この記事を拝見し、すぐに開業届の提出に行きました!大大大感謝です!ありがとうございました!とても参考になりました。

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:jKdyIGpC
    会員ID:jKdyIGpC
    2025/05/24

    開業届を出そうか?どうか?迷っていたので とても参考になりました!

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:JMrJtzRb
    会員ID:JMrJtzRb
    2025/05/15

    開業届に追加したくて、税務署に行ったら新規に提出する事になりました。分かりやすくて、大変助かりました!ありがとうございました!

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:Wq1MXanU
    会員ID:Wq1MXanU
    2025/05/07

    これからブログを始めようと思います。収益がなくてもいいのだというくだりが参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:yfpQLtKt
    会員ID:yfpQLtKt
    2025/04/13

    副業を考えてるので、勉強になりました! ありがとうございます。

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:nutgykYr
    会員ID:nutgykYr
    2025/03/15

    検索したらほしい内容にピッタリでした。 画面もついているおかげで記載→提出まで行えました。 (ギリギリに提出したので、不備あったらどうしよう💦) 今後、開業届と青色申告申請書を出す方が増えると思いますので、 ニーズの多い記事になるかと思います。 参考にさせていただき、ありがとうございます🤭

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:xkEA5BG6
    会員ID:xkEA5BG6
    2025/03/03

    開業届を出すか迷っていたので、大変参考になりました。 ありがとうございます😊

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:0s92v6Rh
    会員ID:0s92v6Rh
    2025/02/28

    ありがとうございました!画像付きでわかりやすかったです。。 開業届の記入の際に、参考にさせていただきした。

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:m5TCPgZP
    会員ID:m5TCPgZP
    2025/02/17

    参考になりました。 3月から本格的に委託業務で働き始めるので、勉強中です。開業届を出すことへのハードルが下がりました。 具体的な記載方法もあって、わかりやすかったです。 ありがとうございました。

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:Y6XPLs58
    会員ID:Y6XPLs58
    2025/02/07

    これから開業しようと思っていたので参考になりました😊 ありがとうございます‼️

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:D22oJqwW
    会員ID:D22oJqwW
    2025/01/21

    こちらの記事を参考に開業届と青色申告申請書を無事、税務署に提出することができました ありがとうございました😊

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

    2025/01/22

    この記事が参考になったようで嬉しいです😊ブログ頑張ってください!

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2025/01/18

    らがさんわかりやすい記事をありがとうございます🙇‍♀️ 今年からwebライティング事業で青色申告の申請をするので、参考にします✨️

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:cdsFdX8F
    会員ID:cdsFdX8F
    2025/01/12

    実例が書いてあって分かりやすかったです! とても参加になります✨ ありがとうございます😭

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:C2w4cIQA
    会員ID:C2w4cIQA
    2024/12/20

    開業届の書き方を詳しく教えてくださり、ありがとうございました😊🙏✨ 今月初め、こちらの投稿を何度も読み込んで、無事に開業届を提出できました🙌 私もブログをやっていて、事業の概要ってどうやって書いたらいいんだろう…って詰まったので、とても助けられました🙏✨ ありがとうございました🥰🙏✨

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

    2024/12/20

    Kaoriiさん コメントありがとうございます😊 この記事がお役に立てたようで嬉しいです! ブログ頑張ってください!

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:Uu3j2BtJ
    会員ID:Uu3j2BtJ
    2024/12/17

    開業届手続中につまづき、らがさんの投稿にたどり着きました。わかりやすいご説明ありがとうございます😀 ご質問があります。オンライン申請をしたいのですが、ダウンロードした申請様式に手書きで記入し、添付しても受け付けてもらえるのでしょうか?

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

    2024/12/18

    コメントありがとうございます。 オンライン申請の場合、必要事項を入力していくだけで提出できたと思うので、手書きの必要はないと思います😊 手書きの様式を添付しても可能かどうかは不明ですm(_ _)m

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:1v9GTO2m
    会員ID:1v9GTO2m
    2024/10/21

    わかりやすい説明ありがとうございます! とても参考になりました! すぐに開業届を出しに行こうと思います!

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:DxLLlsbl
    会員ID:DxLLlsbl
    2024/10/21

    とても参考になりました✨ ありがとうございます♪ 質問させていただきます🙇 育児を理由に前職を辞めて、育児をしている専業主婦です。 目標は数年後、在宅でできるブログ等で収入を稼ぎたいと思っています。 副業ではなく、本業にあたるとおもうのですが、これについても開業届を出しておくべきでしょうか?

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

    2024/10/21

    コメントありがとうございます(^^) はい、本業の場合も開業届を出す必要があります。 書き方は同じように出せばOKです。 ブログ頑張ってください!

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:UezkpWdc
    会員ID:UezkpWdc
    2024/04/12

    いままでサラリーマンだったので、開業のハードルを高く感じていました。すごく参考になり、乗り越えやすくなったと思います。 ためになる情報発信ありがとうございます。

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者

  • 会員ID:QguXq1iM
    会員ID:QguXq1iM
    2024/04/11

    手順がとてもわかりやすかったです。ありがとうございました😃

    会員ID:BfXyaZxl

    投稿者