この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/10
- 更新日:2024/04/11
こんにちは!
第3回では、退職後に行う各種手続きをお話したいと思います!
フリーランスになる方に限定されますが、私の体験を基にお話したいと思います。
カンタンに私の状況を説明しますと…
2023年12月31日付けで退職。
子供1人。
個人事業主の妻。
以上を踏まえてお話します。
1.国民年金への切り替え手続き。
退職日の翌日から2週間以内に行う必要があります。
役所の年金窓口で対応してもらえます。
持ち物としては、マイナンバーカードと厚生年金資格喪失証明書・雇用保険受給資格者証・雇用保険被保険者離職票、雇用保険被保険者資格喪失確認通知書等の写しのどれか1枚で終わります。
そして支払い方法をどうするか求めらます。
私の場合は2年分前納を
(2年分前納だと約1ヶ月分安くなります。)
選択しましたが、1月分〜3月分を先にお支払いして、4月から前納が出来るとなりました。
また支払いが厳しい場合は免除申請も出来ますので、窓口でご相談することも出来ます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください