この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/17
日本株の注文方法。成行、指値、SBI証券のS株。

日本株の注文方法。成行、指値、SBI証券のS株。

  • -
  • -
会員ID:CXPOuhBu

会員ID:CXPOuhBu

要約
SBI証券でS株で買ったら金額が高い。なぜ?と思ったことありませんか? 成り行き注文で株価に差があって、あれ🤔?と思ったことありませんか?

はじめに

今回の内容はSBI証券がメインとなります。

なぜなら、楽天証券をもっていないからです。

SBI証券でS株で買ったら金額が高い。なぜ?と思ったことありませんか?

成り行き注文で株価に差があって、あれ🤔?と思ったことありませんか?

入金額が足りなくて注文が出せなく困ったことはありませんか?

少しまとめてみました。

値幅制限てなに?

極端な株価の乱高下を抑制し株式売買の円滑化を促進するために設けられているのが値幅制限です。

いわゆる、ストップ高・ストップ安の範囲内です。

成行注文

成行で注文を出すと買う時はその日の値幅上限の資金が拘束されます。多めに入金しておいてください。

売る時は注文時はその日の値幅下限の金額ですが、約定(やくじょう)したら約定した金額になります。

成行注文時は注文時と株価に差があるので気を付けてください。

SBI証券のS株は?

IMG_0828.jpeg

上記は営業日におけるスケジュールです。非営業日のご注文は、非営業日以降の最初の営業日7:00までのご注文としてお取扱いいたします。※地方市場につきましては当日後場引け(10:30~13:30)の注文は受け付けておりません。10:30以降の注文は翌営業日前場始値の注文となります。また、地方市場につきましては、売却注文のみの受付となります。※重複上場(複数市場上場)銘柄の約定価格は、原則、東証>当社優先市場 の優先順位で決定されますが、各市場での取引量等を鑑みて、上記優先順位と異なる市場の価格を採用する銘柄がございます。また、取引が一部制限される場合がございます。※13:30~15:30の注文は、17:30頃に行う翌日制限値幅上限の余力再計算で、買付余力不足となり失効する場合があります。失効となった銘柄の注文状況につきましては、注文照会画面に表示されます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CXPOuhBu

投稿者情報

会員ID:CXPOuhBu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません