この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/10

食費は支出が頻繁で、1ヶ月単位で振り返ると把握しづらいので、1週間単位で予算を決めて食費のやりくりをすると、管理がしやすいです。
プリペイドカードを使う
週1回プリペイドカードに予算をチャージして、その中でやりくりをします。
たとえば、1ヶ月の食費を40000円くらいに抑えたい場合は、週1回10000円をプリペイドカードに入れて、それで1週間を乗り切ります。
スーパー内でのまわり方
週1回のスーパーでのまとめ買いでは、予算内に収めるために工夫して買い周りをします。
1. 電卓に予算を入力
ちょっと面倒ですが「あといくら分カゴに商品を入れてもいいか」を把握することが、予算内におさめるためにはすっごく重要です!
カゴに商品を入れたら、都度電卓でその商品の値段を引き算していきます。
週10000円の予算であれば、スーパーでの買い物の予算は7000円くらいにしておいて、その週他の場所やタイミングでも少しくらい買い物ができるよう余力を残しておくのがオススメです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください