この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/12
  • 更新日:2024/09/17
【プロが教える!】エアコンの下に家具・家電を置かない方がいい理由

【プロが教える!】エアコンの下に家具・家電を置かない方がいい理由

会員ID:0AebVyym

会員ID:0AebVyym

この記事は約2分で読めます
要約
エアコンは水漏れすることがあります。エアコンの下にはあまり物は置かず、敵4を回避しよう。

こんにちは!私はハウスクリーニング屋を営んでいる「やまなか」と言います。主にご家庭のお掃除をさせていただき、その中の4割ぐらいがエアコンクリーニングです。ほぼ一年中エアコンクリーニングをしてます。


そんな私がエアコンの下に物を置くことについてリベの皆さんにお伝えしたいことがあります。


それは

エアコンは前から水漏れする機械

だということです。


「ソンナコトナイヨー」という声もあると思います。

ですが私がここで言いたいのは、

水漏れする可能性は0ではないし、実際にその事例も見てきている

ということなのです。

移動できないものが置いてある場合、もちろん濡れます。

タンスなら染みになるかもしれませんし、テレビなら壊れるかもしれません。

そうなると敵4の臨時出費になるわけです。

エアコンの下に物を置かないようにするだけで臨時出費の要素を一つ回避できるんです。

今あまり物を置いていない方には関係のない話かもしれません。

現在エアコンの下に家具家電がある方、もし動かすことができるのであれば模様替えする時に移動を検討してみませんか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0AebVyym

投稿者情報

会員ID:0AebVyym

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:DvKwxKNt
    会員ID:DvKwxKNt
    2025/05/21

    パソコン、モニターを置いてるデスクの真上にエアコンを設置予定でした!エアコンの設置位置は変えられないので、デスクの位置を変える検討します!ありがとうございました😊

    会員ID:0AebVyym

    投稿者

    2025/05/22

    レビューありがとうございます! お役に立てたのなら幸いです😊

    会員ID:0AebVyym

    投稿者

  • 会員ID:GVgKSbOA
    会員ID:GVgKSbOA
    2024/09/13

    ちょうどエアコンの真下にテレビを買って設置するか迷っていたので、助かりました!

    会員ID:0AebVyym

    投稿者

    2024/09/13

    レビューありがとうございます! お役に立てててよかったです🙇

    会員ID:0AebVyym

    投稿者

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2024/09/12

    わが家のエアコンのうち1台はシーズンのはじめだけなのですが 冷房をつけたときに水漏れが起こります。 そのエアコンの下には物がないので故障の心配はないのですが… 冷房を使い始めて数日するとなぜか水漏れは止まります。 もう13年になるので買い換えた方がいいですよね💦

    会員ID:0AebVyym

    投稿者

    2024/09/13

    レビューありがとうございます! 水漏れの原因ははっきりしませんが、13年目だとお買い替えをオススメすることが多いですね💦 ちなみにフィルターのお掃除付のエアコンはオススメしてないです。ノーマルエアコンでフィルターは自分で頑張りましょう。 参考になれば幸いです。

    会員ID:0AebVyym

    投稿者

  • 会員ID:w5zftgU2
    会員ID:w5zftgU2
    2024/09/12

    参考になりました!これから意識して設置場所を考えたいと思います!

    会員ID:0AebVyym

    投稿者

    2024/09/12

    ありがとうございます! 必ず起きる事例ではないですが知ってるのと知らないのとでは対応も変わるかなと思ってます。参考になれば嬉しいです😀

    会員ID:0AebVyym

    投稿者