• 投稿日:2024/11/15
自分でやってみた、インターホンの修理?

自分でやってみた、インターホンの修理?

会員ID:mQ6Q6Gnp

会員ID:mQ6Q6Gnp

この記事は約3分で読めます
要約
みなさんは、DIYとは言わないまでも、家電製品などの簡単な取り付けや修理はご自分で挑戦されますか? それとも、すぐに専門家に頼みますか? 必要なことはもちろん専門家にお願いすることが大切ですが、とりあえずやってみるも意外とありかもしれませんよ。

みなさんは、DIYではありませんが、家電製品などの設置や修理は、すぐに専門家に頼みますか? それとも、やれそうなことはやってみるタイプですか?

我が家は、やれそうなことはやってみるタイプです。今回は、実際にやってみた話を紹介していきます。

スクリーンショット 2024-11-14 13.51.42.png

どこの家庭にも付いているインターホン。様々なタイプがありますね。
我が家は戸建てで、外で押すチャイムとカメラ、中で受け答えができてカメラの映像も確認できるタイプです。

そんなインターホンも、ある程度の年数が経つと故障や不具合が出てきます。今の家で生活し始めて20年以上になりますが、すでに2回の交換をしていることからも、壊れることは意外と多いのかもしれません。

そして我が家のインターホンは、ネットで購入したものを家族で協力して設置しています。中学校で技術を学んだだけの素人ですので、説明書とにらめっこしたり、外と中で繋がっているか確認したりしながら取り付けました。

スクリーンショット 2024-11-14 13.53.35.png

そのインターホンが、2〜3週間前から調子が悪くなり、呼び鈴を鳴らしてもチャイムが鳴らない状態になってしまいました。特に来客があるわけでもなく、宅配ボックスもあるため、しばらく放置していましたが、意を決して調子が悪い原因を探ってみることに。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mQ6Q6Gnp

投稿者情報

会員ID:mQ6Q6Gnp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/11/15

    すごい❗️👍DIYでインターホンの修理に挑戦するなんて、勇気ありますね👏🔧コードを繋ぐだけで復旧するのって意外と簡単なこともあるんですね✨ でも、やっぱり感電のリスクとか気をつけながら作業するの大事ですね⚡️ 機会があれば、参考にさせてもらいますね✨

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/11/15

    JUNさん レビューありがとうございます😊 やってみてダメなら、どうせわからないしね〜と、勢い半分でやっちゃいました。 どんなことにも安全対策は大切ですね👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/15

    ゆかさん いつもありがとうございます♪ すごい、インターホン触る自信ありません😂 ちょっとしたことで壊してしまいそうで🤣 リアルなお話をありがとうございました🌈

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/11/15

    ゆうさん いつもレビューありがとうございます😊 中を見てみると、え?こんなにシンプル?というくらいですよ〜 ダメなら誰かに頼もうくらいの気持ちです(笑) 今後ともよろしくお願いします🙇

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者