• 投稿日:2024/02/12
  • 更新日:2024/11/15
我が家の車検・点検パック【2年で43,000円】

我が家の車検・点検パック【2年で43,000円】

会員ID:5SFVFfl0

会員ID:5SFVFfl0

この記事は約5分で読めます
要約
2021年にホンダのフリードを購入してもう少しで3年、定期点検パック「まかせチャオ」で車検やメンテナンスをしてました。 この「まかせチャオ」を更新契約すると81,690円📌 ディーラーのメンテナンスパックはやっぱり割高ですよね💦

前提条件

・2019年11月にホンダカーズで新車購入

・フリードGB7(1,500cc以下、5ナンバー車)

・まかせチャオ5年、LTコース加入中


Hondaの「まかせチャオ」

新車で購入して、特に何も考えずに契約してしまったHondaの定期点検パック「まかせチャオ」…このまま更新契約すると81,690円です。

※2024年5月時点の価格


メンテナンスパックの内容は以下。

✅6ヵ月後の安心点検
✅法定12ヵ月定期点検
✅18ヶ月後の安心点検
✅車検(※)
✅エンジンオイル交換4回分
✅オイルフィルター交換2回分


(※)車検に含まれる内容は、法定24ヵ月定期点検と保安確認検査のみで、検査代行手数料や法定諸費用(自動車重量税、自賠責保険料、印紙代等)は別途費用になります。

法定12ヵ月定期点検や法定24ヵ月定期点検は、法律で義務付けられている定期点検。

6ヶ月後、18ヶ月後の安心点検はディーラーのメンテナンスという位置付けです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5SFVFfl0

投稿者情報

会員ID:5SFVFfl0

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:MF7176LS
    会員ID:MF7176LS
    2024/04/28

    ちょうどネッツの見積もりを頂いて、24ヶ月定期点検費用約7.5万に慄いていたところでした。敵4が増殖・・! 早速オートバックスでも見積もりとってみたいと思います!

    会員ID:5SFVFfl0

    投稿者

  • 会員ID:pOFPDtop
    会員ID:pOFPDtop
    2024/04/05

    我が家もメンテナンスパックに加入しており、もうすぐ車検なので とても役に立ちました。

    会員ID:5SFVFfl0

    投稿者

  • 会員ID:nzRr9YGg
    会員ID:nzRr9YGg
    2024/03/08

    めんどくさいとディーラーで全てお願いしていました。 ホンダのまかせチャオも前回の車検で入ってしまいました。 来年車検なので考えます。 しかもパック内容もよくわかっていなくて ほんとお金って意識して使わないとすぐに飛んでいきます涙。 オートバックスが近くにないのですが ガソリンスタンドでやっている車検とかタイヤ交換は 資格のある人がやっているからディラーと遜色はないのでしょうか?

    会員ID:5SFVFfl0

    投稿者

  • 会員ID:lRkkJd3H
    会員ID:lRkkJd3H
    2024/02/25

    オートバックスにこんなサービスあるとは知りませんでした。 ディーラーには購入時以外近づかないのが正解です。 タイヤ交換一つとっても3倍違います。 今後このサービス、使ってみます。 ありがとうございます。

    会員ID:5SFVFfl0

    投稿者