- 投稿日:2024/08/28
- 更新日:2025/05/22

この記事は約3分で読めます
要約
相見積もりによって家電を合計13万円引きで購入した時に意識したことをお伝えします。
🔶価格ドットコムで買うのに勇気がでない方
🔶古い家電を引き取ってもらいたい方
🔶家電を実際に見て買いたい方
など、参考になれば嬉しいです!
はじめまして✨アメブロとワードプレスを運営中のあんです🙌『あんちゃん』と呼んでもらえると嬉しいです😆(▶▶プロフィール)
引越しに伴い、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジをまとめ買いし最終的に13万円の値引きに成功しました!
学長🦁「相見積もり大事やで」を実践し13万円の値引きに成功しましたのでシェアします♫
※2023年春、まだ家計管理の話題が出る前で価格ドットコムで「安く買える」なんて知らなかったときのことです(参考:学長マガジン)
大幅値引きのコツは相見積もり・まとめ買い
・相見積もりをとる
・3家電まとめ買い
相見積もりの流れ
①買いたい家電を決める
②見積りをだしてもらう
③『まとめて買うので〇万円値引いてほしいと交渉する』
④他店へその見積書をもって来店、交渉
③の段階で、
「この見積もりの有効期限は◯月◯日です」と言われました^^
あとで知ったんですが、「〇〇円値引いてほしい」と具体的に伝えると店員さんも答えやすいらしいです♪

続きは、リベシティにログインしてからお読みください