この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/12
- 更新日:2024/08/13

はじめに
ども、ばんびーのです。
自動車整備・販売が本業です!
これが投稿4回目になります!
リベシティー内では「車は金食い虫だ!」の流れがありますね
僕も・・・
そう思います!
が!
どうしても手放せない方もいますよね!
僕はそんな方々の、少しでも役にたてる自動車の情報や、生活でちょっと役に立つの情報を書きたいと思います!
4649お願いします!
タイヤは・・・高い・・・
タイヤ・・・高いですね・・・
タイヤ交換には費用の内訳として…
①タイヤ代
②タイヤ交換工賃
③タイヤ廃棄代
④エアバルブ交換代
などが、主な費用の内訳です。
結論から
結論からいいます
①と②を少しでも抑える方法があります。
それは『楽天carタイヤ交換』や『オートウェイのタイヤ交換』などでタイヤ代とタイヤ交換代金を先に購入する事です!
これは、ディーラーや自動車用品店ではほぼできません。
ですが、近くの自動車整備工場やガソリンスタンドが、このタイヤ交換サービス登録店なら大丈夫です!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください